プロ野球列島改造論BACK NUMBER
ダンカンが考える清宮幸太郎育成論。
DH、球場の変形……そしてプレゼント?
text by
![ダンカン](https://number.ismcdn.jp/mwimgs/3/9/-/img_3962adcc42472ccab5b69e8211713e934976.jpg)
ダンカンDankan
photograph byTakuya Sugiyama
posted2017/11/26 09:00
![ダンカンが考える清宮幸太郎育成論。DH、球場の変形……そしてプレゼント?<Number Web> photograph by Takuya Sugiyama](https://number.ismcdn.jp/mwimgs/a/6/700/img_a695a6cce37e47cf8e7c07b4e949721b159012.jpg)
清宮幸太郎が強運なのか、それとも日本ハムが強運なのか……。
アンチ清宮も出てきたりして、本物のヒーローに!
ついでにこういうのはどうだろう。
1977年王貞治氏が当時のホームラン世界記録(756号)に王手をかけた時、『打たれた投手にサイパン旅行プレゼント』なんてのがあったのだ(打たれたヤクルト鈴木康二朗投手はそれを放棄したのだがね)。
そのように清宮第1号献上投手は世界一周旅行プレゼント、第10号には賞金ウン十万円、第20号には2泊3日の温泉ペア宿泊券……第100号には高級外車プレゼントなんてのは?
ADVERTISEMENT
間違いなくこれに対してアンチ清宮がワンサカと出現することだろう。
それでもアーチを打ち続ける清宮君をヒーローと讃える人も多かろう。
そんな分かりやすい不公平も時には楽しもうじゃないの!
などと妄想していたら野球規則のさらに下にはこんな記述が……。
【付記】
(a)1958年6月1日以降プロフェッショナル野球のクラブが建造する競技場は、本塁より左右両翼のフェンス、スタンドまたは左右両翼のフェアグラウンド上にあるプレイの妨げになる施設までの最短距離は325フィート(99.058メートル)、中堅のフェンスまでの最短距離は400フィート(121.918メートル)を必要とする。
世の中、そうそう簡単にズルは出来ないのでありました!
ただ、こんな妄想をしてしまうほど清宮君が大活躍して球界の大スターになってくれることを心底願っているのだ。
![](https://number.ismcdn.jp/common/images/common/blank.gif)