ドイツサッカーの裏の裏……って表だ!BACK NUMBER

「足が速い」プラス「判断も早い」。
浅野拓磨、ドイツで万能型に変貌!

posted2017/02/08 11:00

 
「足が速い」プラス「判断も早い」。浅野拓磨、ドイツで万能型に変貌!<Number Web> photograph by AFLO

シュツットガルトは第19節終了時点で2部首位に立った。昇格のためには主力の地位を固めた浅野の決定力向上に期待がかかる。

text by

遠藤孝輔

遠藤孝輔Kosuke Endo

PROFILE

photograph by

AFLO

 フランクフルトの長谷部誠がリベロという新境地を開けば、ハンブルガーSVの酒井高徳は主にボランチとしてシーズン前半戦を戦い抜いた。一方で、攻撃のユーティリティープレーヤーとして異彩を放っているのが、ブンデスリーガ2部のシュツットガルトでレギュラーの座をがっちりと掴んでいる浅野拓磨だ。

 昨夏のシュツットガルト加入直後、浅野は左右を問わずウインガーとして起用される機会が多かった。しかしウインターブレイク明けの初戦から4-1-4-1システムの左インサイドハーフとして先発し続けている。

 試合展開や時間帯によってプレーエリアをタッチライン側に移しているが、主戦場はあくまで2列目のセンター。この新ポジションでポジティブな印象を残している。

縦パスの受け手として、攻撃をテンポアップ。

 役割としては広島時代に経験のあるシャドーに近いのかもしれない。相手2ライン(DFとMF)間でタメを作ってからスルーパスやサイドにボールを供給するよりも、ワンツーや裏への飛び出しを駆使してペナルティーエリア内に侵入するケースが多い。周囲と連動しながら守備組織のギャップを突き、チーム、そして自らの得点チャンスを高い頻度で作り出している。

 シュツットガルトの地元紙『シュツットガルター・ナハリヒテン』が「30メートル走で3.67秒を記録した」(ストップウォッチによる手動計測)と報じるなど、ドイツでも浅野の持ち味であるスプリント能力がクローズアップされがちだが、ここ最近は判断スピードも目を見張るものがある。

 例えば、前線で縦パスの受け手になったときだ。相手守備者に素早く寄せられても慌てず、正確なファーストタッチでマーカーの脚が届かない場所にボールを置くと、すぐさま横あるいは前方向へボールを展開。チームの縦方向に進むスピードを落とすどころか、スムーズな繋ぎで攻撃をテンポアップさせている。

【次ページ】 終盤になれば自慢のスピードで相手を置き去りに。

1 2 3 NEXT
浅野拓磨
シュツットガルト
ヴァイッド・ハリルホジッチ

海外サッカーの前後の記事

ページトップ