野村克也の名言 

ソフトバンクが強豪になったのだって、MVPは監督の工藤じゃなくて孫正義オーナーだよ。金は出すけど口は出さないだなんて、監督としてこんなにやりやすい環境はない。

野村克也(プロ野球)

野村の持論に「組織はリーダーの力量以上には伸びない」というものがある。ここでいうリーダーとは監督のことだが、「今の時代は監督じゃなくてオーナーになっている」。野村は「今はお金で勝利を買う時代」と続け、「もはや采配の力量というよりも、編成の力量が結果を左右するようになったね。星野仙一みたいな采配も編成もやるっていう、『昔ながらの監督』はもういなくなったよ」とボヤいてみせた。

Number889号(2015/11/06)

野村克也の最新記事

「残念だけど、お前は戦力に入ってない」実家で父親・長嶋茂雄が告げた戦力外通告…“2世”長嶋一茂が現役引退した日「父子、巨人での4年間」

ぶら野球

「残念だけど、お前は戦力に入ってない」実家で父親・長嶋茂雄が告げた戦力外通告…“2世”長嶋一茂が現役引退した日「父子、巨人での4年間」

中溝康隆Yasutaka Nakamizo

プロ野球

2025/06/22

長嶋茂雄“父の顔”「一茂をよろしく」ヤクルトスカウトと父・茂雄が話した日…長嶋一茂ドラ1指名のウラ側、一茂“当時の本音”「父の質問はウンザリだ」

ぶら野球

長嶋茂雄“父の顔”「一茂をよろしく」ヤクルトスカウトと父・茂雄が話した日…長嶋一茂ドラ1指名のウラ側、一茂“当時の本音”「父の質問はウンザリだ」

中溝康隆Yasutaka Nakamizo

プロ野球

2025/06/22

「ナガシマの息子のくせに下手だな」“2世”長嶋一茂はなぜ小5で野球をやめた?「オレはひどく嫌で」…一茂は「長嶋茂雄の巨人監督解任」で再び野球を始めた

ぶら野球

「ナガシマの息子のくせに下手だな」“2世”長嶋一茂はなぜ小5で野球をやめた?「オレはひどく嫌で」…一茂は「長嶋茂雄の巨人監督解任」で再び野球を始めた

中溝康隆Yasutaka Nakamizo

プロ野球

2025/06/22

名言を探す

人物
競技

ページトップ