サッカー日本代表PRESSBACK NUMBER

似た日程で前回優勝、今回は最下位。
東アジア杯とは一体何だったのか。

posted2015/08/10 11:30

 
似た日程で前回優勝、今回は最下位。東アジア杯とは一体何だったのか。<Number Web> photograph by Takuya Sugiyama

「大会に向けての準備期間がせめて2~3日でもあれば……」というコメントを出したハリルホジッチ監督。メディアの“言い訳報道”にも苦言を呈した。

text by

戸塚啓

戸塚啓Kei Totsuka

PROFILE

photograph by

Takuya Sugiyama

 まあとにかく、消化不良である。

 順位は問題ではない。

 東アジア選手権と呼ばれていた当時も含めて、日本が最下位に終わるのは史上初である。1勝もできなかったのも、6度目の大会で初めてのことだ。

 それは、もう、いい。優勝を逃したところで、何かを失う大会ではないからである。

 国内組でチームを編成した意味を見出せれば、3試合を通じて成果と呼べるものが表れれば、中国戦のピッチに降り注いだ豪雨とともに結果を洗い流すことはできた。

 ハリルホジッチ監督の采配は、この日も中途半端だった。東アジアカップの3試合を通じて、テーマは最後までぼやけたままだった。

 なでしこジャパンの佐々木則夫監督は、今大会に臨むチームを『チャレンジなでしこ』と称した。リオ五輪アジア最終予選と本大会を見据えた新戦力のテストを最優先事項とした。結果は1勝2敗に終わったものの、フィールドプレーヤー全選手を起用した。守備のシステムや選手の配置を替え、選手のコンバートにもトライした。

丹羽、米倉はなぜ本職のポジションではなかったのか。

 ひるがえって男子日本代表である。

 8月9日に行われた中国との最終戦で、ハリルホジッチ監督はGK東口順昭、DF丹羽大輝、米倉恒貴の3人を初めてスタメンに指名した。だが、センターバックの丹羽を右サイドバックで、右サイドバックの米倉を左サイドバックで起用した。

 それでも本職ではないポジションで、ふたりは奮闘した。攻撃参加に意欲的だった米倉は、武藤雄樹の同点弾をアシストしている。

 しかし日本代表がこれから戦うゲームで、センターバックをサイドバックで使う場面が想定されるのか? 右サイドが専門の選手を左サイドでテストしなければいけないほど、最終ラインの左サイドは人材が不足しているのか?

 どちらも答えは「NO」だ。

 佐々木監督がトライしたコンバートとは、根本的に意味合いが違う。場当たり的な采配と言われてもしかたがない。

【次ページ】 東アジアカップに参加する必要があったのか?

1 2 3 NEXT
#ヴァイッド・ハリルホジッチ
#佐々木則夫

サッカー日本代表の前後の記事

ページトップ