詳説日本野球研究BACK NUMBER
野手転向と怪我を乗り越えた、
ヤクルト・雄平の“復活劇”。
text by
小関順二Junji Koseki
photograph byHideki Sugiyama
posted2014/06/05 10:30
5月28日、対日本ハム戦の4回、大谷翔平から9号ソロを放ったヤクルト・雄平。8回にも10号ソロを放ち、“二刀流”に別れを告げた29歳は、自身初のシーズン2桁本塁打を記録した。
1年間をリハビリにあて、今年は勝負の年だった。
とはいえ、故障がシーズン早々の4月だったことは不幸中の幸いだったかもしれない。手術が無事に終わり、退院したのは5月下旬。そこからリハビリを経て、来るべき'14年のシーズンまで自らのプレーを反芻する時間がたっぷり残されていた。故障回復後、雄平が真っ先に取り組まなければならないのは外野守備だった。
「野手に転向して一番大変だったのは守備だと言っていましたね。外国人がいるので守れなければ試合に出られない、と話していました」(前出の関係者)
バッティングと走塁はいいけど外野の守りがいまいち、というのが雄平に対する平均的な評価だった。それが今年は改善された。
ADVERTISEMENT
たとえば5月29日の日本ハム戦、2-10でリードされた6回表、無死三塁で打席に立った4番中田翔がライトへファールフライを放ち、三塁走者の陽岱鋼が生還して得点差は2-11とさらに開いたが、このときのファールフライは平均的な外野手では到底捕球できない打球だった。これを果敢に捕りにいき、ホーム返球はセーフにこそなったが、かつて150kmを投げた剛腕らしい好返球で成長を印象づけた。
“走り打ち”なしで一塁に4秒前後で到達する俊足。
こういう守備面での充実を支えているのが50m走5.8秒とも言われる俊足である。打者走者での一塁到達タイムで見てみよう([ ]内の数字は打席数)。
5/8 広島 [1]二塁ゴロ4.07秒、[2]左前打4.42秒
5/25 楽天 [2]投手安打4.20秒
5/29 日本ハム[3]一塁ゴロ3.99秒、[4]二塁ゴロ3.87秒
雄平の打撃での持ち味は強打で、いわゆる“走り打ち”をしない。バットを振り抜いてから走っても、私が全力疾走の目安にしている「一塁到達4.3秒未満」を毎打席のようにクリアする。脚力とともに、精神面の成長も考えないわけにはいかない。