詳説日本野球研究BACK NUMBER

「最下位予想」を撤回させる魅力。
新生・西武に見た“上位の法則”。 

text by

小関順二

小関順二Junji Koseki

PROFILE

photograph byNaoya Sanuki

posted2014/04/11 16:30

「最下位予想」を撤回させる魅力。新生・西武に見た“上位の法則”。<Number Web> photograph by Naoya Sanuki

昨シーズンは110打点をあげ、プロ野球最年少タイ(当時23歳)パ打点王に輝いた浅村栄斗。今季は既に2本塁打を放ち(4月8日現在)、中村剛也に代わる4番として西武打線を支える。

一塁到達が4秒をきる秋山の走塁。

 この試合は走塁にも見どころがあった。打者走者の各塁到達タイムで私が全力疾走の目安にするのが「一塁到達4.3秒未満、二塁到達8.3秒未満、三塁到達12.3秒未満」というタイムである。これをクリアしたのはソフトバンクが5人7回、西武が4人6回と多く、一塁まで5秒以上かけてチンタラ走る“アンチ全力疾走”は両軍合わせてソフトバンクの李大浩が1回計測しただけ。両チームがこれだけ惜しみなく全力疾走する試合は年間通じてもそう多くない。

 とくに見応えがあったのが秋山の走塁。ヒットこそ出ていないが、第1打席の二塁ゴロでは3.93秒、第2打席のバントでは3.80秒と、この試合で最も速いタイムを計測した。他にまかせられる選手がいないので5番を打っているが、誰が見ても適材適所と言える打順は1番。こういう部分に西武の弱さが垣間見える。

 投手はどうだろう。私がチーム別の投手成績で注目するのは「起用人数」と「完投数」。起用人数が少ないほど完投数は多くなり、当然リリーフ投手の疲労度は軽減され、チーム成績が上昇するという理屈である。昨年を振り返ってみよう。

●パ・リーグ
順位 起用人数 完投
1 楽天 525人 13
2 西武 538人 17
3 ロッテ 598人 3
4 ソフトバンク  616人 6
5 オリックス 547人 13
6 日本ハム 579人 6
      
●セ・リーグ
順位 起用人数 完投
1 巨人 542人 8
2 阪神 529人 14
3 広島 529人 6
4 中日  648人 2
5 DeNA 591人 9
6 ヤクルト 597人 8

 ロッテとオリックス以外は、起用人数が少ない球団がAクラス、多い球団がBクラスという棲み分けができている。完投数も同様で、多い球団ほどチーム成績がいい(ロッテとオリックスは例外)。スタートしたばかりの今シーズンはどうだろう。早速紹介しよう。

●パ・リーグ
順位 起用人数/試合 1試合平均 完投
1 オリックス 37人/10試合 3.7人 3人
2 楽天 37人/10試合 3.7人 1人
3 ソフトバンク 41人/10試合 4.1人 0人
4 日本ハム 42人/10試合 4.2人 0人
5 ロッテ 28人/ 9試合 3.1人 1人
6 西武 25人/ 9試合 2.8人 0人
●セ・リーグ
順位 起用人数/試合 1試合平均 完投
1 広島 36人/ 9試合 4.0人 0人
2 巨人 36人/ 9試合 4.0人 0人
3 阪神 43人/10試合 4.3人 0人
4 中日 40人/10試合 4.0人 0人
5 DeNA 37人/ 8試合 4.625人 0人
6 ヤクルト 37人/ 8試合 4.625人 0人

【次ページ】 選手層が厚ければ、それだけ監督の覚悟は鈍る。

BACK 1 2 3 4 NEXT
#埼玉西武ライオンズ
#十亀剣
#鬼崎裕司
#木村文紀
#栗山巧
#浅村栄斗
#秋山翔吾
#ランサム
#大崎雄太朗
#銀仁朗(炭谷銀仁朗)
#金子侑司

プロ野球の前後の記事

ページトップ