ゴルフボールの転がる先BACK NUMBER
ブームを超え、成熟したゴルフ人気を!
松山英樹に求められる圧倒的な強さ。
text by
桂川洋一Yoichi Katsuragawa
photograph byNIKKAN SPORTS/AFLO
posted2013/05/21 12:10
日本プロゴルフ選手権、大勢の報道陣を引き連れてラウンドする松山英樹。惜しくも日本人史上最速のメジャー制覇は逃したが、プロ転向後の4戦で10位、優勝、2位、2位と好調を続け、賞金ランキングトップを走っている。
ゴルフの魅力を存分に伝えていた丸山茂樹のテレビ解説。
その点でいえば、現在左手の故障で戦列を離れている丸山茂樹の今季のテレビ解説は、顕著な成果を出していると思う。
魅力は、画面上からもにじみ出る持ち前の明るさだけではない。選手目線で語られる指摘は、米ツアー3勝の実績にも後押しされた抜群の説得力を持つ。「あ! 丸ちゃんだ!」と率直に視聴者の興味を惹きつけるだけでなく、ゴルフを観る目を養うチャンスを十二分に創出している。
松山に求められるのは、派手なアクションでもスタイリッシュな周囲の演出でもない。とにかくより強くなり続けることこそが、彼の一番のパフォーマンスなのだ。加えて言えば、石川だって瞬く間に勝利を重ねた強さがなければ、人気者とはなりえなかったのだ。
ゴルフが持つ本質的な魅力を松山はアピールできるか?
9打差逆転負けを喫した「日本プロゴルフ選手権・日清カップヌードル杯」最終日の視聴率は、同週開催の女子ツアー「ほけんの窓口レディース」の3.7%を大きく上回る8.0%を記録。同大会における、ここ10年で最高の数字だった。
松山の失速から、藤田寛之が、藤本佳則がチャンスをうかがったが、ビッグタイトルはキム・ヒョンソンにさらわれた。だが、将来性豊かな逸材を中心とした息詰まる熱戦は、敏感に視聴率の数字として表れたのだ。
「有名人」としてではなく、「アスリート」としての運動能力やプレー中の心の機微といった、スポーツ本来の魅力までをアピールできるか――。
それはもう21歳になった石川に対しても同じだろう。ゴルフゲームのピュアな面白さが浸透しなければ、衰退への流れは再び進行してしまう。