SCORE CARDBACK NUMBER
「エディ・セッション」で
女子選手たちが学んだこと。
~ラグビー日本代表HCが直接指導~
text by
大友信彦Nobuhiko Otomo
photograph byNobuhiko Otomo
posted2013/03/29 06:01
突破を試みる山口を見守るエディHC。指導は当初90分間の予定だったが2時間を超えた。
「モンダイは? 何があった?」
世界の名コーチに直接問い掛けられた若い女子選手たちは、最初は少し戸惑い気味に見えた。だが、「よくなった、上手ね!」と声をかけられながら練習が進むうち、表情にもプレーにも、自信が窺えるようになっていった。
3月11日、横浜市保土ヶ谷区の横浜FCグラウンド。東日本大震災の犠牲者へ黙祷を捧げてから始められたラグビークリニックで、女子選手を相手に講師を務めたエディ・ジョーンズは、男子の日本代表を指導するときと同じように精力的に動き回り、選手に声をかけ続けた。
このクリニックは、横浜を本拠地として活動する女子ラグビーチームTKM7(戸塚共立メディカルセブンズ)が主催し、首都圏の9チームから集結した32人の女子選手には、日本代表スコッドも18人含まれていた一方、中には初心者も。それでも練習はすべて相手をつけた実戦形式で行なわれた。