ゴルフPRESSBACK NUMBER

世界No.1ゴルファー“衝撃の逮捕劇”なぜ起きた? 警官が負傷、危険運転など4つの容疑で緊急連行「ゴルフ場の前で手錠を…」SNSは賛否両論

posted2024/05/22 17:01

 
世界No.1ゴルファー“衝撃の逮捕劇”なぜ起きた? 警官が負傷、危険運転など4つの容疑で緊急連行「ゴルフ場の前で手錠を…」SNSは賛否両論<Number Web> photograph by Getty Images

全米プロ2日目、会場の目の前で緊急逮捕された世界ランク1位のスコッティ・シェフラー(27歳)。温厚なシェフラーがまさか囚人服を着ることになるとは…

text by

舩越園子

舩越園子Sonoko Funakoshi

PROFILE

photograph by

Getty Images

 今季2つ目のメジャー大会、全米プロゴルフ選手権は、30歳の米国人選手、ザンダー・シャウフェレが見事な戦いぶりを披露し、悲願のメジャー初優勝を挙げた。

 先にホールアウトし、プレーオフに備えて練習場で球を打っていたリブゴルフ選手のブライソン・デシャンボーは、シャウフェレが72ホール目で1.5メートルのバーディーパットを沈めた様子を屋外モニターで確認すると、すぐさま18番グリーンへ直行。シャウフェレに歩み寄り、「コングラッツ(おめでとう)」と勝者を讃えた。

 シャウフェレとデシャンボーの手に汗握る熱戦と2人が見せたスポーツマンシップは、昨今、ゴルフ界を大揺れさせているPGAツアーとリブゴルフの対立や喧噪を忘れさせ、ゴルフのピュアな戦いを堪能させてくれた。その余韻は今でも漂い、今年の全米プロは素敵なドラマだったと思える。

 しかしながら、大会2日目の朝には、世界ランキング1位のスコッティ・シェフラー(27歳)が大会会場のバルハラGC(米ケンタッキー州)の目の前で逮捕され、手錠をかけられて拘置所へ連行されるという前代未聞の出来事が起こり、世界を仰天させた。

 そして、その出来事は、いまなお真相解明にも解決にも至っておらず、その行方が取り沙汰されている。

世界1位の選手が大会当日に「逮捕」

「前代未聞の出来事」の経緯を、あらためて振り返ってみよう。

 5月17日(米国時間)早朝、大会運営スタッフの1人だった男性がバルハラの目の前の道路を渡っていた際、シャトルバスにはねられ、命を落とした。

 その事故の影響で周辺道路は大渋滞となり、シェフラーも渋滞に巻き込まれていた。だが、シェフラーの弁護士が後に出した声明によると、シェフラーの車が選手用のコーテシーカーであることに気付いた1人の警官が、道路中央のUターン・レーンを「進んでいいよ」とシェフラーに指示。その指示に従って進んでいったところ、ゲートの手前で今度は別の警官から「止まれ」とハンド・シグナルで指示された。

 だが、シェフラーいわく、「その指示を誤解した」という。

【次ページ】 ゴルフ場から拘置所へ連行、“囚人服”を着せられ…

1 2 3 4 NEXT
スコッティ・シェフラー
ザンダー・シャウフェレ
ブライソン・デシャンボー
松山英樹

男子ゴルフの前後の記事

ページトップ