進取の将棋BACK NUMBER

藤井聡太との激闘、永瀬拓矢を襲った「52~59秒の魔物」と…「負けた時にどう気分を良くするか」21歳の八冠に王座経験者が感嘆する理由 

text by

中村太地

中村太地Taichi Nakamura

PROFILE

photograph byKeiji Ishikawa

posted2023/10/19 06:01

藤井聡太との激闘、永瀬拓矢を襲った「52~59秒の魔物」と…「負けた時にどう気分を良くするか」21歳の八冠に王座経験者が感嘆する理由<Number Web> photograph by Keiji Ishikawa

王座戦第4局を戦い終え、大盤解説会の会場に姿を現した藤井聡太竜王・名人と永瀬拓矢前王座

 その一方で、作戦選択では後手番で変化したり、積極的に攻めの姿勢を見せるなど、評価値にとらわれない戦いぶりを藤井竜王・名人相手に繰り広げました。自分としてはまだまだ見えていない世界がある。もっと奥が深いんだと感じて、自分の将棋をより成長させる契機にできるとも捉えています。

藤井八冠「負けた時にどう気分を良くするか」に受けた感銘

 八冠全制覇ということで、一般的には藤井竜王・名人が“1つの到達点”に達したと捉える方も多いかもしれません。ただご本人は「今日の達成はすごくうれしいことではあるのです。ただ、ずっとそれを目標にしていたというわけではないので、これからも変わらず取り組んでいきたいと思います」と話しています。

 中学生にして四段になられた頃からそうでしたが〈実力を高めること、自分が強くなること〉の2つにフォーカスし続けていました。少し野暮ったいと自覚しますが——八冠獲得直後の表情などに注目していると、藤井竜王・名人は言葉に詰まったり涙を流されるようなことはなく、いつも通りの受け答え。その心の整い方に凄さを感じました。

 さらに翌日会見での“自分にご褒美をあげますか?”との質問に対する「私自身は勝った時に何かご褒美を、とは実はあまり考えていません。勝った時も負けた時も変わらずモチベーションを保つことが大事なので、むしろ負けた時にどう気分を良くするかは意識しています」との答えにも驚きました。

 普通の人の思考だと勝利したり、テストでいい点や成績を残した時にご褒美をあげるものですよね? だけど負けた時にこそどうモチベーションと向き合うか。それは将棋ファンにとどまらず、今を生きる多くの人々に刺激を与える発想だと感じました。もちろん、私自身も大いに参考にしたいと考えています。

不甲斐なさを感じると同時に、安心するワケ

 対局する棋士としては……八冠全制覇をされた事実は私を筆頭に、棋士それぞれが不甲斐なさを感じているのは事実です。とはいえ藤井竜王・名人が「これからも面白い将棋を」と語るなど、将棋の世界の上にいて、待ってくれているという事実には安心する部分があります。実際、八冠達成の余韻に浸る間もなく、同学年である伊藤匠七段と竜王戦を戦っていますからね(※10月17、18日に行われた第2局は藤井が勝利し、シリーズ2勝目を挙げた)。

 私よりもずっと速いスピードで日々駆け抜けてしまうのかもしれませんが(苦笑)、藤井竜王・名人が進化する速度に少しでもついていきたい。そんなモチベーションを持って、将棋とまた向き合っていければと心新たにしています。

第1回から続く。「1分将棋の恐怖」編も合わせてお読みください>

#1から読む
藤井聡太vs永瀬拓矢“残酷な大逆転”を生んだ「1分将棋の恐怖」王座経験者・中村太地の体験談「加藤一二三先生は秒読みが聞こえずに」

関連記事

BACK 1 2 3 4
#藤井聡太
#永瀬拓矢
#伊藤匠
#中村太地

ゲームの前後の記事

ページトップ