箱根駅伝PRESSBACK NUMBER

驚きの発想「東大院に受かったら、箱根を走れるかも」異色の高学歴ランナー・古川大晃と箱根駅伝の夢…博士課程での研究テーマも”ランニング”

posted2023/04/13 11:03

 
驚きの発想「東大院に受かったら、箱根を走れるかも」異色の高学歴ランナー・古川大晃と箱根駅伝の夢…博士課程での研究テーマも”ランニング”<Number Web> photograph by Hideki Sugiyama

現在は東京大学大学院で研究を続けながら、箱根駅伝を目指している古川大晃

text by

和田悟志

和田悟志Satoshi Wada

PROFILE

photograph by

Hideki Sugiyama

毎年数々の名場面が生まれ、新たなスターが誕生する箱根駅伝。その一方で、箱根出場をあと一歩のところで逃した“異色のランナー”がいる。東京大学大学院で研究に励みながら箱根を目指し走り続ける古川大晃のこれまでとこれからを聞いた。《NumberWebインタビュー全2回の2回目/前編からつづく》

 陸上競技を続けながら、熊本大学に進学、九州大大学院へと進んだ古川大晃。地元・九州で学業と競技の両立に励んでいた彼に転機が訪れたのは、修士2年目のときだった。全国的に新型コロナウィルスが猛威を振るい始めた年だ。優勝を目標にしていた島原駅伝が中止になり、全日本大学駅伝では選抜チームの結成が見送られた。

「コロナがこのまま続くことが予想されていましたし、九大の博士課程に進んだとしても、島原駅伝はしばらく開催されないんだろうな……」

 力を試す機会をことごとく新型コロナに奪われてしまった。

 時を同じくして、自身の研究にもいっそう熱が入っていた。

「東大院に受かったら、箱根を走れるかもしれない」

 古川の研究テーマはずばり走ることで、『追尾走』『ランナー間の同期』というもの。「どうして人の後ろを走ると楽に感じるのか?」「人と一緒に走るとなぜ楽になるのだろう?」という疑問が出発点となっている。このテーマの権威の先生が東大にいた。競技面だけでなく研究においても、より良い環境を求めたときに、東大院博士課程という進路が浮かび上がった。

「修士1年までは箱根はファンとして見ていました。東大院を受験すると決めて、“受かったら箱根を走れるかもしれない”と思うと、頑張れました」

 そして見事に合格。

 東大院から箱根駅伝を走った選手はまだいないが、過去には依田崇弘が博士課程3年時の2011年の第87回大会に当時の関東学連選抜チームに選出されている。一度は蓋をした夢だったが、自身の研究を突き詰めて行った結果、奇しくも箱根駅伝への道が再び開けた。

【次ページ】 箱根出場を逃した“2秒”の後悔

1 2 3 NEXT
#古川大晃
#熊本大学
#東京大学
#九州大学
#依田崇弘
#近藤秀一

陸上の前後の記事

ページトップ