スペインサッカー、美学と不条理BACK NUMBER

W杯最多イエロー18枚乱発にメッシ「試合前から心配してたんだ」“嫌われた主審”の正体…なぜ“不思議と高い評価”を保っていたのか

posted2022/12/24 11:09

 
W杯最多イエロー18枚乱発にメッシ「試合前から心配してたんだ」“嫌われた主審”の正体…なぜ“不思議と高い評価”を保っていたのか<Number Web> photograph by Kiichi Matsumoto/JMPA

オランダvsアルゼンチンのキックオフ前、ファンダイク、メッシとともに写真に収まるラオス主審

text by

工藤拓

工藤拓Taku Kudo

PROFILE

photograph by

Kiichi Matsumoto/JMPA

 毎度のこととはいえ、ワールドカップ(W杯)カタール大会ではレフェリーに対する不満の声が多かった印象がある。

 中でも悪い意味で世界中にその名が知れ渡ったのが、スペイン出身のアントニオ・マテウ・ラオス主審だ。

メッシ「FIFAもこうなることを想定すべきだった」

 彼は主審を務めた準々決勝オランダ対アルゼンチン戦にて、ワールドカップ史上最多となる18枚のイエローカードを提示したことが話題となった。

 ただそれ以上に彼の評判を傷つけたのは、他でもないリオネル・メッシが発した痛烈な批判だ。

「彼のことは知っているので、試合前から心配していたんだ。FIFAもこうなることを想定すべきだった。これだけ重要な試合にあのようなレフェリーを起用すべきじゃない。然るべきレベルにないのに。

 レフェリーが試合を延長戦に持ち込み、自分たちは不当に苦しむことになった。彼はいつだって自分たちに不利な判定を下す。最後のプレーはファウルではなかった」

 この時メッシが口にしたのは、マテウが後半に10分ものアディショナルタイムを加えたこと、そしてオランダの同点弾につながるフリーキックを与えたファウル判定への怒りだった。

オランダのデヨングも“パレデス蹴り込み事件”に不満

 一方、オランダのフレンキー・デヨングも試合後にマテウへの不満を口にしている。

「後半が終了した際、アルゼンチンの選手たちが揃って主審に詰め寄ったことで、そこからは全てアルゼンチン寄りのジャッジになった。ルーク・デヨングが普通にヘディングしただけで笛を吹く一方、向こうの選手が自分たちのベンチにボールを蹴り込んでも気に留めない。メッシが手でボールを弾いてもお構いなしだ」

 この試合の88分、レアンドロ・パレデスが警告相当のファウルを犯した上、オランダのベンチへとボールを蹴り込んだにも関わらず、マテウは1枚の警告しか提示しなかった。55分にメッシが手で相手のパスをカットした際にも、警告が“免除”されている。

 デヨングはその2点と共に、延長戦を通してハイボールを競り合うたびにオランダのFW陣がファウルを取られたことを指摘したのだった。

【次ページ】 新時代のレフェリーとして注目を集めていたワケ

1 2 3 NEXT
アントニオ・マテウ・ラオス
リオネル・メッシ
レアンドロ・パレデス
サッカーアルゼンチン代表
サッカーオランダ代表
フレンキー・デヨング
ルーク・デヨング
カタールW杯
ワールドカップ

海外サッカーの前後の記事

ページトップ