ハマ街ダイアリーBACK NUMBER

《横浜反撃》“新生”ベイスターズがオープン戦絶好調!「リスクを負っても契約」三原球団代表が語った最下位からのチーム再生術とは 

text by

石塚隆

石塚隆Takashi Ishizuka

PROFILE

photograph byNanae Suzuki

posted2022/03/14 06:00

《横浜反撃》“新生”ベイスターズがオープン戦絶好調!「リスクを負っても契約」三原球団代表が語った最下位からのチーム再生術とは<Number Web> photograph by Nanae Suzuki

FA市場に出た場合、争奪戦が予想された宮崎敏郎選手を6年契約で残留させるなど、編成トップの三原一晃球団代表はこれまで以上に積極的な姿勢を見せる

 2020年のオフ、梶谷隆幸や井納翔一がFAで移籍したが、主力が流出することの悪影響について三原代表は「明確にありました」と自戒を込め言った。そのようなこともあって現有主力選手の確保は、球団にとって大切なミッションになった。その姿勢が一番現れたのが昨季国内FA権を取得した宮崎敏郎の残留だろう。6年という大型契約には誰もが驚かされた。

「クリーンナップの選手としてはもちろん、評価として一番大きかったのは、不調や怪我がありながらも試合に出場しつづけているという点です。(FA権取得後の)早い段階からコミュニケーションを取っていくなかで、彼が長く野球をつづけたい気持ちもわかりましたし、横浜の街やチームに強い思い入れを持っていることも理解したので、DeNAとしては過去最長となる6年契約を提示させてもらいました。いい返事をもらったときは、本当に安堵しましたね。宮崎選手の存在がチーム力に影響するのは間違いないことですから」

 また今年35歳になる大和がFA権を行使し2年契約、頼れる中継ぎ左腕のエドウィン・エスコバーが2年契約、チームになくてはならない主砲のタイラー・オースティンは1年契約を残しながら再交渉の末、3年契約(4年目は球団オプション)に延長された。

「大和選手に関してはまだまだ老け込む年齢ではないですし、守備力はもちろん勝負所で強さを発揮するチームに必要な選手と認識しています。外国人選手たちは、アメリカでプレーするなど他にも選択肢があったと思いますが、最終的にDeNAを選んでくれて嬉しく思います。彼らはよく『ベイスターズはファミリーだ』と言ってくれますが、チームメイトが作り上げる雰囲気であったり、親身なスタッフたちによるサポート、あとはファンの皆さんの応援が大きな力になったと思います」

リスクを負っても契約すべき選手

 そして特筆すべきは主力の桑原将志と三嶋一輝が複数年契約を結んだことだろう。両者は順調にいけば近い将来FA権を取得するが、その時期をまたぐような形で複数年契約を結んでいる。このような契約形態はDeNAになって初のケースとなる。

「宮崎選手しかりチームにとって欠かせない選手にはリスクを負ってでも契約するというのが、このオフのポイントでした。それ(FA)が近づいてきた主力選手に関しても、対応していくなかで、このチームで今後も戦っていきたいという強い気持ちがあるのであれば、相応の提示をして互いに納得した上で契約をしています」

【次ページ】 競争が激化するポジンションとは

BACK 1 2 3 4 NEXT
横浜DeNAベイスターズ
三原一晃
宮崎敏郎
三浦大輔
桑原将志
三嶋一輝
大和
エドウィン・エスコバー
タイラー・オースティン
大田泰示
藤田一也

プロ野球の前後の記事

ページトップ