Number ExBACK NUMBER

『半沢直樹』の強さの理由はどこにある? 銀行員剣士が語る、仕事につながる剣道の精神性

posted2020/09/27 20:00

 
『半沢直樹』の強さの理由はどこにある? 銀行員剣士が語る、仕事につながる剣道の精神性<Number Web> photograph by Hideki Sugiyama

お話を聞かせてくださった三菱UFJ銀行剣道部の皆さん。左から川村さん、齋藤さん、三浦さん、竹原さん

text by

雨宮圭吾

雨宮圭吾Keigo Amemiya

PROFILE

photograph by

Hideki Sugiyama

 半沢直樹は慶應義塾大学の剣道部出身である。

 原作ではその設定のみが紹介されているが、テレビドラマにおいては同僚や取引先と竹刀を交えて互いを理解し、関係を築く上での重要なツールとなる場面が幾度も出てくる。

 原作者の池井戸潤氏が剣道経験者かつ元銀行員であるとはいえ、半沢が剣道部であることに必然性はあるのだろうか。そんな疑問を解き明かすべく話を聞いたのは、三菱UFJ銀行剣道部の4人の剣士。半沢と同じ“バンカー剣士”だ。

剣道は剣を通じて相手の腹を探る

「ドラマに出てくるような(剣を交えながらコミュニケーションをとる)場面は、剣道家であれば必ず経験すると思います。そういう意味では現実に忠実というか、剣道をちゃんと捉えていると思いますね。剣道は相手の剣を通じて相手の腹を探るんです。打ってきたいのか、相手が出てきたところを合わせようとしているのか。その人が考えている夕飯のことはわからなくても、剣道で何を考えているかはなんとなく分かるんです」

 そう語るのは三菱UFJ銀行日本橋中央支店の竹原一樹課長だ。5歳で剣道を始め、学習院大学を経て入行。以来16年剣道部でも活動し続けてきた。

 半沢だけではない。現実においてもパナソニックの長栄周作会長やソフトバンクグループの孫正義会長、三菱重工の泉澤清次社長、明治安田生命の根岸秋男社長など、経済界には剣道経験者が実に多い。となると、考えるのは剣道とビジネスの親和性である。

 竹原さんが言った。

「剣道が強い人というのは、相手の気持ちがわかって行動をしっかり読める人、心が練れている人。右往左往しない、心を動じさせない。それが半沢で言えば、絶体絶命のピンチでも動じずに、自分のやるべきことを案件として進めていける力強さで表現されている。そのあたりが剣道とリンクするかなと思います」

【次ページ】 剣士たちはスーツに着替えても剣士だ

1 2 3 4 5 NEXT
#半沢直樹

他競技の前後の記事

ページトップ