スポーツはどこへ行くBACK NUMBER

ユース選手の将来を決める13本の動画。
ガンバが考えた今どきのスカウティング。

posted2020/06/03 19:00

 
ユース選手の将来を決める13本の動画。ガンバが考えた今どきのスカウティング。<Number Web> photograph by (c)GAMBA OSAKA

6月1日に練習を再開したガンバユース。本格的な練習メニューまで、段階的に上げていく。

text by

杉園昌之

杉園昌之Masayuki Sugizono

PROFILE

photograph by

(c)GAMBA OSAKA

 今回のコロナ禍で春以降、スポーツ関連のイベント、大会はほとんど開催されていない。プロや実業団のシニアだけではなく、生徒たちにも大きな影響を及ぼしている。高校野球は春夏ともに甲子園での全国大会がなくなり、高校スポーツの祭典である夏のインターハイも中止された。

 部活に青春を懸けてきた生徒たちが悲嘆に暮れるなか、プロサッカークラブのアカデミー(育成)組織で夢を追う高校生たちは不安に駆られていた。

「いつサッカーができるのか。いつ公式戦は始まるのか……」

 少数精鋭の軍団とはいえ、全員がプロ契約を結び、トップチームに昇格できるわけではない。特に最終学年を迎える3年生にとって、春から夏にかけては将来を左右する重要な時期。従来ならば、高校年代最高峰の舞台である高円宮杯JFA U-18サッカープレミアリーグが4月に開幕していた。

 Jクラブのアカデミー組織が参加する各カテゴリーのリーグ戦はプロに評価される場であり、そしてスポーツ推薦を決める大学関係者の目が集まる場所でもある。しかし、そのすべての公式戦が、夏以降に延期されたのだ。

「3年生13人全員のプレー集をつくってほしいと」

 各クラブともチームの活動自粛期間に、さまざまな取り組みを行っていた。

 ガンバ大阪のアカデミー組織は、トレーニングメニューの指示、メンタル面のケア、さらには進路のサポートに早くから動いた。

 4月20日に坪倉進弥アカデミーダイレクター兼ヘッドオブコーチングは、TV電話で選手の保護者を交えた三者面談を実施。全員がトップ昇格の可能性を残している状況ではあるが、次の選択肢についても聞いた。第2希望としてスポーツ推薦での大学進学を考えている選手たちもいる。

「本人たちが希望している大学を把握していないと、話が進みにくいと思いました。三者面談を終えた後、ユースのスタッフに3年生13人全員のプレー集をつくってほしいと伝えました。直近の試合で極力、アングルのいい映像を集めてほしいと」

 選手たちが希望する大学などに見てもらうためだ。

【次ページ】 なぜあえて5分のハイライト動画を作ったのか?

1 2 3 4 NEXT
#坪倉進弥
#ガンバ大阪

Jリーグの前後の記事

ページトップ