ファフ・デクラークの名言
大いに楽しんだ。日本とそのファンに感謝したい。
ファフ・デクラーク(ラグビー)
これほどまでに憎らしくも、リスペクトを集めた対戦相手のキーマンはいただろうか。ラグビーW杯、初のベスト8に進出した日本が対戦したのは「スプリングボクス」こと南アフリカ。屈強なフィジカルを生かすチームにあって、異彩を放っていたのは背番号9のデクラークだった。陣形を見定めたキックやパス選択で日本を揺さぶったかと思えば、172cmと比較的小柄でも姫野和樹らに臆することなくタックルを仕掛けたり、自らトライをもぎ取った。マンオブザマッチに輝いた長髪のスクラムハーフは「日本の選手の高い攻撃能力は知っていた」と語るとともに、開催国のファンに“ありがとう”と告げたのだ。人気にならないわけがない。
Number2019/10/30臨時増刊号(2019/10/24)
- << 前の名言
- 次の名言 >>
ファフ・デクラークの最新記事

スポーツ・インテリジェンス原論
「真犯人は誰? ウェイトレス説か、それとも…」ラグビーW杯決勝直前“まさかの”集団食中毒事件…あの28年前“伝説の決勝”以来の顔合わせに
生島淳Jun Ikushima
ラグビー
2023/10/28
![[バタフライ効果的考察]ルール厳格化で何が変わった?](https://number.ismcdn.jp/mwimgs/2/c/300m/img_2c35a2742490ab83006358428715e876318845.jpg)
Sports Graphic Number Special
[バタフライ効果的考察]ルール厳格化で何が変わった?
中矢健太Kenta Nakaya
ラグビー日本代表
有料
2023/10/15

ラグビーPRESS
清宮幸太郎(24歳)“ラグビー日本代表”も夢じゃなかった? 今も愛するラグビーへの特別な感情「簡単に“ベスト8”なんて…」の真意《秘蔵写真も発見》
佐藤春佳Haruka Sato
その他スポーツ・野球
2023/09/28