令和の野球探訪BACK NUMBER

慶應大から最多6人のプロ志望。
自主性を重んじる大久保監督の教え。

posted2019/10/12 19:00

 
慶應大から最多6人のプロ志望。自主性を重んじる大久保監督の教え。<Number Web> photograph by Yu Takagi

自己判断ができるチームを目指していると語る慶應大野球部・大久保秀昭監督。

text by

高木遊

高木遊Yu Takagi

PROFILE

photograph by

Yu Takagi

 1校から6人のプロ志望届を提出――。

 野球は9人で行うものだから、ということよりも、それが慶應義塾大の野球部だから、ということの方が驚きを持って見られることだろう。

 今年は高橋佑樹、津留崎大成、郡司裕也、中村健人、柳町達、植田将太の6人がNPBのドラフト指名対象であることを示すプロ志望届を提出した。高校、大学の中でもっとも多い。

ADVERTISEMENT

「たまたま今年は野球継続の意志が強い選手が集まったというだけですよ」

 そう話すのは大久保秀昭監督だ。

 昨春の東京六大学野球春季リーグのベストナインである河合大樹前主将を筆頭に、秋春連覇を成し遂げた昨年の4年生は一線級での野球継続者はゼロ。かつてはドラフト1位が有望視されながらも三井不動産に就職した志村亮という左腕もいたように、大学までやりきった野球とは違う夢を見つけ、その世界に飛び込んでいった若者がいることは珍しくないチームだった。

野球の考え方が変わった4年間。

 そんな過去や背景があるからこそ、「6人」という数は偶然のように思えない。 

 何か共通する思いがあるような気がしていると、プロ志望に至った要因を柳町と郡司は「4年間の成長」と教えてくれた。

「“練習でやったことしか出ない。練習がすべてだぞ”ということを身に沁みて感じました。その中で“もっと上があるんじゃないか”“そこに挑戦したい”という気持ちが強くなりました」(柳町)

「大久保監督が捕手出身ということで、野球観というか、大局を見て流れを読む野球ができるようになりました」(郡司)

 スマートなイメージもある慶應大だが、野球については「慶應の良さは、自分が下手なことを理解して練習して上手くなっていく文化・土壌があること」と大久保監督が話すように、泥くさく、ひたむきに取り組んでいる。

【次ページ】 出遅れを成長につなげた津留崎。

1 2 3 NEXT
#慶應義塾大学
#高橋佑樹
#津留崎大成
#郡司裕也
#中村健人
#柳町達
#植田将太
#大久保秀昭

大学野球の前後の記事

ページトップ