ハマ街ダイアリーBACK NUMBER

メジャー流で好調のDeNA国吉佑樹。
大家友和コーチと「10分ブルペン」。 

text by

石塚隆

石塚隆Takashi Ishizuka

PROFILE

photograph byNIKKAN SPORTS

posted2018/06/09 09:00

メジャー流で好調のDeNA国吉佑樹。大家友和コーチと「10分ブルペン」。<Number Web> photograph by NIKKAN SPORTS

交流戦では昨季日本シリーズで敗れたソフトバンクを相手に2試合に登板して計4.2回を無失点。

光明となったのはカットボール。

 国吉は、MLBで10年間投げ通算51勝している大家からメジャー仕込みの変化球を伝授される。初めはツーシームの練習から入ったが、カットボールのほうが投げやすく効果が見られたので、そちらがメインになったという。

 カットボールは国吉にとって光明となり、投球内容は激変した。春季キャンプからオープン戦にかけて昨年とくらべ見違えるような好投をし、ラミレス監督から「以前とはずいぶん印象が変わった」と、高い評価を受けている。

「狙いとしてはカウントを取りに行くボールです。さらにカウントを取りに行くなかで、打ち損じで勝負がつけばいい」

 印象としてファールが非常に多くなり、早めに打者を追い込むことができている。

「ツーシームも投げますが、基本的にはカットボールとストレートの2種類。いずれも真っ直ぐ系のボールなので腕の緩みがないのも大きいですね」

 バッターはストレートと思い強振してくるが、結果、手元で動くボールを打ち損じることになる。

「早く追い込むことで、そこからは自分の攻めたいように、投げたいようにストライクゾーンを広く使って勝負することができています」

ストレートの球威、制球力が向上。

 相乗効果なのかストレートの球威も増し、かつ昨年まで苦しみ、足かせとなっていた制球の面においても安定感を見せている。

「今まではストレートをコースに投げなければいけないという意識が強かったのですが、カットボールはストライクゾーンの中で動かしていけばいい。そういう意味ではストライクゾーンを広く見られるようになり、ストレートを投げるうえでもプラスになっています」

 まだシーズン半ばではあるが、結果を出しつつある現状に対し、背水の陣である国吉は感慨深げに言葉をつづける。

「カットボールの投げ方を教えてもらったことで、ピッチングの考え方も変わりました。大家さんにアドバイスをもらっていなかったら、たぶん今はカットボールを投げていなかったと思います」

【次ページ】 「10分間ブルペン」でテーマを持って。

BACK 1 2 3 4 NEXT
#国吉佑樹
#横浜DeNAベイスターズ
#大家友和

プロ野球の前後の記事

ページトップ