野ボール横丁BACK NUMBER
点を取られるのが早実のペース。
清宮が「こら勝った」と思った瞬間。
posted2017/03/24 18:00
text by
中村計Kei Nakamura
photograph by
Kiichi Matsumoto
明徳義塾は、最後まで明徳の野球を貫いた。しかし、それ以上に早稲田実業は早実の野球を貫いた、そんな試合だった。いや、もっと言えば、英語と日本語で会話をしていたような野球だったと言っていいかもしれない。
明徳義塾は1回表、1アウト一、三塁のピンチをゲッツーで防ぎ、その裏に幸先よく3点を先制する。後攻を取り、先制して主導権をつかむ。守りを主とする明徳の必勝パターンでもあった。
その後も明徳は相手の反撃を食い止め、中盤まで2点差を維持。6回表には2アウト二塁からセンター・中坪将麻がヒット性のライナーに突っ込み、スーパーキャッチで失点を防いだ。
本来なら、鍛えられた明徳の守りにじわりじわりと気持ちで押され始めるのだが、早実はそうはならなかった。清宮幸太郎が言う。
「わかってた展開。うちはけっこう点をとられるチームなので。点をとられるくらいの方がうちのペース。まったく動じることなかった」
打たれて「逆にこっちのペースかな」。
早実は7回に1点差に詰め寄るも、8回に4番・谷合悠斗にソロホームランを浴び、再び2-4の2点差に。展開から見て決定的と思われる追加点だったが、ベンチに戻ってきた選手たちに監督の和泉実は言った。
「点が入ったから試合は動くぞ。谷がくれば、山がくる」
わかるような、わからないような論法だが、選手はその言葉を信じた。清宮の言葉だ。
「みんな監督の言葉をよく聞いていた。僕も(日大三の)金成(麗生)に打たれたときを思い出しましたね。あ、行けるかなって思いました。いいじゃん、って」
昨秋の東京大会決勝、早実は4-4の同点で迎えた9回表、日大三の主軸・金成に、レフトの頭上を越える勝ち越しの2点二塁打を打たれた。しかしその裏、4点を叩き出し、8-6と大逆転した。清宮が続ける。
「1点も2点も(同じ)、って感じだったんで。逆にこっちのペースかな、と」