“ユース教授”のサッカージャーナルBACK NUMBER

U-16代表を鍛える“森山イズム”。
世界で戦うための育成法とは? 

text by

安藤隆人

安藤隆人Takahito Ando

PROFILE

photograph byTakahito Ando

posted2016/06/21 17:30

U-16代表を鍛える“森山イズム”。世界で戦うための育成法とは?<Number Web> photograph by Takahito Ando

インターナショナルドリームカップに臨むU-16日本代表。後列の右から2番目が中村敬斗、前列1番右が久保建英。

「早い年代で代表に選ばれた選手は、消えていくぞ!」

 ずっと印象に残っている言葉がある。それは代表合宿の最後に、森山監督が選手たちを集め、大きな声で放った一言だ。

「勝ちたいのか? 勝ちたくないのか? 勝っても負けてもどっちでも良い奴とおれはいっしょにやりたくない。サッカーは技術も大事だが、最後は人間力。人間力を持てよ。ここに選ばれなかった選手たちは、みんな『今に見てろよ』という気持ちで必死になって日々を過ごすぞ。俺は分かるよ、このままでは早い年代で代表に選ばれたお前たちは、そのうち消えていくぞ!」

 厳しくも非常に選手たちの未来を考えた温かい言葉だった。

 早い段階で年代別代表に選ばれ、そのうち消えていった選手たちを沢山見てきた。

 逆に岡崎慎司、長友佑都のように、18歳を超えてからようやく年代別代表に初選出され、飛躍的に伸びていった選手もいた。

 そして、宇佐美貴史や原口元気のように若い頃からずっと年代別代表に選ばれ続け、A代表になっても活躍し続けている選手たちもいる。

 U-16という若いうちに“森山イズム”を注入された彼らは、宇佐美、原口のように、これからも真っ直ぐ成長していってほしい。

 まずは22日から始まるインターナショナルドリームカップで、“森山イズム”の浸透ぶりをしっかりとチェックしたい。

BACK 1 2 3 4 5
森山佳郎
久保建英
中村敬斗
平川怜
棚橋尭士
宮代大聖

サッカー日本代表の前後の記事

ページトップ