プレミアリーグの時間BACK NUMBER

頭の回転が足の回転に追いついた!?
本物のFWに“化けた”ウォルコット。 

text by

山中忍

山中忍Shinobu Yamanaka

PROFILE

photograph byAFLO

posted2015/10/11 10:30

頭の回転が足の回転に追いついた!?本物のFWに“化けた”ウォルコット。<Number Web> photograph by AFLO

ウォルコットは、2003-2004シーズンの無敗優勝以来となるリーグタイトルをアーセナルにもたらすか。

“先輩”もウォルコットの成長に高評価。

 ところが今季は違う。賢さを備えたストライカーとしての姿を見せ始めているのだ。「自分のプレーを映像で見直して改善点を学ぶ」とは、5節ストーク戦(2-0)後の本人のコメント。この試合でウォルコットは、ロングボールに走り込んで先制ゴールを決めたものの、他に2度の絶好機を逃していた。だがそれ以降は、発言通りに進歩の跡が窺える。

 その事実はテレビ解説者のイアン・ライトも認めている。元アーセナルFWのライトだが、後輩の肩を持っているわけではない。

 ストーク戦でのウォルコットに関して、「今の自分でも決められる」と言ってゴール正面でのヘディングがバーの上を越えたフィニッシュを戒め、左サイドからゴール前に侵入した場面では、「思い切り打つか、中央のカソルラにパスするかのどちらかだったはず」と、右足インサイドでのコントロールシュートが難なく相手GKに捕球された選択ミスを指摘していた。しかしそのライトも、ウォルコットの変化を「週を追う毎にセンターFWらしくなってきている」と評価しているのだ。

マンUに快勝した試合でも大活躍。

 最たる例が10月4日の8節マンチェスター・ユナイテッド戦(3-0)。巧妙なヒールキックと強烈なミドルで2得点を上げたアレクシス・サンチェスが脚光を浴びた試合だが、快勝への貢献度ではウォルコットも負けていなかった。

 サンチェスの先制点にも、ウォルコットの巧妙な動きが絡んでいる。メスト・エジルがボールを持った瞬間、ラインの裏を狙うと見せかけたセンターFWに相手DFがつられたことで、エジルにボックス内への侵入ルートが開けた。

 エジルによる2点目は、ウォルコットのお膳立て。前述したストーク戦での一場面を再現するかのように左インサイドからゴール前に抜けたが、今回は冷静沈着に中央のエジルへとパスを送った。3点目に至る過程でも、相手DFの注意を引きながらペナルティエリア付近中央へと駆け上がり、斜め後方からのパスを受け取ると、自ら突破を狙おうとはせず、反転すると同時に左インサイドでノーマークになっていたサンチェスへとボールを届けている。

【次ページ】 スピードで、味方の得点を生む。

BACK 1 2 3 4 NEXT
#アーセン・ベンゲル
#アーセナル
#セオ・ウォルコット

海外サッカーの前後の記事

ページトップ