ゴルフボールの転がる先BACK NUMBER

米ツアーで「前王者」が受ける歓待。
松山英樹のロッカー、旗、お寿司!? 

text by

桂川洋一

桂川洋一Yoichi Katsuragawa

PROFILE

photograph byAFLO

posted2015/06/15 10:50

米ツアーで「前王者」が受ける歓待。松山英樹のロッカー、旗、お寿司!?<Number Web> photograph by AFLO

米ツアーにおいて、前年王者というのは想像を超えるリスペクトと歓迎を受ける。この重圧と歓待に浮き立たずにプレーしなければ、連覇の偉業は成し遂げられない。

日本人王者のためにビュッフェにお寿司を用意。

 ウィナーズ・サークル(Winner's Circle)という言葉がある。

 いわゆるトーナメントの優勝者たちを指すフレーズで、久々に勝った選手に対し「やっとウィナーズ・サークルに戻ってきた」といった具合に使われる。松山はその輪を作る選手で、今大会では改めてそのフレーズが持つ意味を感じられた。

 一方で未勝利の選手、長く優勝から遠ざかっている選手には、耳が痛い言葉。石川遼もそんな思いを抱えるひとりである。

 今年、4年連続のメモリアルトーナメント出場で気づいたことがあった。選手ラウンジ内のブッフェ形式の食事を眺めた時だ。「お寿司があったんですよ。初めて見た。英樹が、日本人が勝ったからなんですよね。そういう心遣いがここにはある」

チャンピオンロッカーの扉は、敗者にとってこそ重い。

 日本も含め多くのトーナメントでは、クラブハウスから一番近いところに優勝者の駐車場を用意する。米ツアー中にはその選手の帯同キャディに対しても、駐車スペースや大会中のミールチケットを用意したりする試合がある。歴代王者たちに敬意を込めたギフト。ミュアフィールドビレッジのチャンピオンズ・ロッカーもそのひとつだ。

 松山は今年、荷物は移動用の車などに収め、結局そのロッカーを使うことはなかった。だが、その部屋へと続く扉の重厚さを感じるのは、むしろウィナーズ・サークルの外にいる敗者たちである。

 メディアの取材スペースの壁には、ニクラウスやウッズ、グレッグ・ノーマン、そして松山らチャンピオンの写真が並び、その先に公式会見の部屋があった。日々、インタビューを受ける選手たちの闘争心を煽る空間としては絶好だ。

 敗者のハートを刺激する勝者へのリスペクト。それはトーナメントの明日を支える原動力のひとつかもしれない。

国内外のトーナメント速報をいち早くお届け!!
「ゴルフダイジェスト・オンライン」   http://news.golfdigest.co.jp/

ゴルフダイジェスト・オンライン(GDO) 国内外のトーナメント速報をいち早くお届け!!

BACK 1 2 3
#松山英樹
#石川遼

男子ゴルフの前後の記事

ページトップ