SCORE CARDBACK NUMBER
古巣パンクラスへの
復帰を決めた北岡悟の想い。
~海外の強豪と渡り合うために~
text by
![布施鋼治](https://number.ismcdn.jp/mwimgs/8/d/-/img_8d8c4b875eff25b9514e4e4bb648c09c13072.jpg)
布施鋼治Koji Fuse
photograph bySusumu Nagao
posted2013/09/04 06:00
![古巣パンクラスへの復帰を決めた北岡悟の想い。~海外の強豪と渡り合うために~<Number Web> photograph by Susumu Nagao](https://number.ismcdn.jp/mwimgs/7/6/700/img_76d3fe5d391fa6e0f87ace65c7650f5e303362.jpg)
4月にはDEEPライト級王者、中村大介と対戦し、5-0の判定勝ちで新王者となった。
かつてパンクラスのエースとして活躍した北岡悟が古巣に凱旋。旗揚げ20周年記念興行として行なわれる「パンクラス252」(9月29日・横浜)で開幕するライト級ワールドスラム1回戦でドム・オグラーディと対戦する。
北岡のパンクラスでのラストマッチは、2010年10月3日に行なわれた弘中邦佳戦。フロントチョークで弘中からタップを奪うや、マイクを握った北岡は突如パンクラスからの離脱を宣言した。
「自分の20代全てがパンクラスでした。パンクラスは忘れられない青春です」
その言葉に偽りはない。北岡がパンクラスを愛し、団体の将来について真剣に考えていたことは誰の目からみても明らかだった。だったら、なぜ抜けたのかといえば、当時のパンクラスでは、北岡の実力に見合う相手を用意しづらくなってきたからだろう。育ててもらった恩はあるとはいえ、選手としてラストスパートをかけるためには団体という枠に捕らわれず生きるしかなかったのだ。
![](https://number.ismcdn.jp/common/images/common/blank.gif)