フットボール“新語録”BACK NUMBER
スペインサッカーの模倣は危険?
ユーロの戦術的トレンドを徹底分析。
text by
木崎伸也Shinya Kizaki
photograph byEtsuo Hara
posted2012/07/17 10:31
イタリアとの決勝前半14分、“ゼロトップ”のセスク・ファブレガスのパスを受けてダビド・シルバが先制点を決め、大勝の口火を切った。
スペインのスタイルを独自にアレンジしていく時代へ。
スペインのように中央からパスで相手を崩すことは、今後、どのチームも身につけるべき攻撃手段のひとつだ。もはやサイドからただクロスを放り込むだけでは、屈強なセンターバックがいるチームから得点は奪えない。
しかし、あくまで手段のひとつだ。中央から攻められないときは、臨機応変にサイドも使えなくてはいけない。
スペイン代表のデルボスケ監督が「スペインはスタイルというより、状況にふさわしい選択をしているだけ」と言うように、相手を見ながら攻撃の手段を変えられることこそスペインの武器だ。
スタイルをコピーするだけでは、予想外の状況に対応できなくなる。
もちろん今後、多くのチームがスペインのやり方を自己流に咀嚼して、オリジナルの戦術を生み出していくと思われるが、その過渡期と重なったことが、今大会のドラマ性が平凡になった大きな理由ではないだろうか。
スペインの選手たちは、何が他の国の選手と違っていたのか?
では、どうすればスペイン以上の存在になれるのか。
川崎フロンターレの風間八宏監督に、「なぜスペインは今大会で特別だったのか?」と質問すると、明快な答えが返ってきた。
「スペインの選手たちは、ボールの受け手が動き終わる前にパスを出している。もう少し詳しく言うと、受け手が動き出したときに、その選手が到達する地点を予想して、そこにパスを出しているということ。動き終わった選手にパスを出したのでは、たとえパスが通ったとしても相手に対応されてしまう。動き終わる前にパスを出せば、ものすごくサッカーが速くなる。もちろん、そういうパスを出すのはすごく難しいんだけど」