ロンドン五輪代表、最大の挑戦BACK NUMBER

「今日の相手なら5、6点とらないと!」
U-22がクウェートに完勝も課題残る。 

text by

佐藤俊

佐藤俊Shun Sato

PROFILE

photograph byTakuya Sugiyama

posted2011/06/20 12:30

「今日の相手なら5、6点とらないと!」U-22がクウェートに完勝も課題残る。<Number Web> photograph by Takuya Sugiyama

試合後、23日に控えるアウェーでの厳しい戦いを念頭に「今日の相手なら5、6点はとらないと!」と言い放った東慶悟。試合翌日に中東へ出発という強行日程と、気温40度を超えるというクウェートでの戦いに、油断は禁物だ

 ロンドン五輪・アジア2次予選、U-22日本代表は、ホームでU-22クウェート代表を3-1で破り、先勝した。

 試合前日、「引いた相手に対して、いかに多くのチャンスを作れるか」をテーマに掲げていた清武弘嗣だが、前半は、まさにその言葉通りの展開を見せた。

 特に目立ったのは、左サイドからの攻撃だった。

 山崎亮平が左サイドに張り、そこにボールが入ると一気にギアを上げて攻め込む。先制ゴールとなった清武のゴールも中央を意識させて山村和也が左サイドの比嘉祐介に振った。比嘉は深く切れ込み、折り返すとゴール前には大迫勇也ら4人がいた。相手のマークは混乱し、清武はフリーでヘッドを決めたのである。

 東慶悟は、「左のザキ(山崎)、比嘉、それに自分も含めてアジア大会の頃から一緒にやっているんで、コンビネーションの問題もないし、やりやすいです」と試合後に言ったが、左サイドからの崩しについては、相当の自信があったようだ。実際、複数が連動した粘っこい左サイドの攻撃は再三チャンスを作り、右サイドの酒井宏樹のクロスとともに大きな武器になっている。さらにトップにアジア大会からプレーしている永井謙佑がいれば、もっといろんな崩しの型が見れたかもしれない。そういう連係の良さを関塚隆監督が重視したのがよく分かる選手起用だった。

主導権を握り、仕掛けていくメンタルの強さが見てとれた。

 また、これまで課題とされてきた試合の入り方も改善されていた。親善試合のオーストラリア戦では中途半端な入り方でカウンターから失点し、自分たちの首を絞めた。だが、この日は山村が「相手が出てこないのもあったけど、怖がらずに前で仕掛けていくことができた」と言うように、自分たちで主導権を握り、仕掛けていくメンタルの強さが見てとれた。山村自身も消極的な横パスやバックパスをせず、大迫や東にドンドン縦パスを入れていた。クウェートが前に出て来ず、チェックがゆるいことを考慮しても序盤から意図して主導権を握り、しっかり攻めるという試合運びは出来ていた。

 課題が出たのは、後半だ。10分ぐらいから徐々に足が止まり出し、パスミスも出るようになった。16分、3-0になった時点で、少し試合を落ち着かせて、ペースダウンしてもいい頃だった。前半から積極的に攻撃し、疲弊し始めていたので、同じペースで攻撃する必要はないからだ。だが、ペースは変らず、逆に山崎に代わって原口元気が入ることで攻撃のテンポを上げざるを得なくなった。

【次ページ】 監督のメッセージと選手の意識との間に生じたズレ。

1 2 NEXT
#清武弘嗣
#東慶悟
#原口元気
#ロンドン五輪
#オリンピック・パラリンピック

サッカー日本代表の前後の記事

ページトップ