クリーブランド・インディアンス

SCORE CARD
移籍か、残留かで揺れた
福留、上原、黒田の決断。
~シーズン中トレードを巡って~
少しだけ着心地の違うインディアンスのユニフォームに袖を通した福留孝介は、いつものように淡々とした口調ながら、明瞭な言葉で… 続きを読む
四竈衛Mamoru Shikama
MLB
有料
2011/08/18

スポーツ・インサイドアウト
「不思議の勝ち」と崖っぷち球団。
~ア・リーグ中地区の天国と地獄~
「勝ちに不思議の勝ちあり。負けに不思議の負けなし」と野村克也はいった。当たっている。少なくとも2011年のア・リーグ中地区は… 続きを読む
芝山幹郎Mikio Shibayama
MLB
2011/06/06

MLB東奔西走
誰も予想することが出来なかった、
インディアンスの怒涛の快進撃!
MLBもすでにシーズン1カ月以上が経過した。なかでも開幕から快進撃を続けていたインディアンスは今なお、その勢いが衰える様子は… 続きを読む
菊地慶剛Yoshitaka Kikuchi
MLB
2011/05/16

SCORE CARD
人気アイドルも応援する
チュ・シンスの変貌。
~メジャー唯一の韓国人野手~
今年のWBC決勝で、日本がリードした5回に同点弾を放ったチュ・シンスを憶えているだろうか。日本代表選手の多くがその後、故障や… 続きを読む
津川晋一Shinichi Tsugawa
MLB
有料
2009/08/07

SCORE CARD
米1年目、小林雅が語る諦めと切り替えの美学。
なかなか自分の思い通りには行かない。スポーツに限らずどの世界でも共通のことだが、それを乗り越える秘訣として「諦め」と「切… 続きを読む
津川晋一Shinichi Tsugawa
MLB
有料
2008/10/23

MLB Column from West
シーズン中盤、問われるGMの手腕
現在、松井稼頭央選手の取材をするためワシントンDCの「ナショナルズ・パーク」に来ている。そして今日(7月13日)、なかなか… 続きを読む
菊地慶剛Yoshitaka Kikuchi
MLB
2008/07/16

MLB Column from USA
C・C・サバシア争奪戦とトレード市況の様変わり
7月末日のトレード期限まであとひと月、今季トレード市場最大の「目玉商品」は、インディアンスのエース、C・C・サバシアだ。… 続きを読む
李啓充Kaechoong Lee
MLB
2008/07/02

MLB Column from West
ポスト岡島世代、小林雅が成功した理由
まずは本題に入る前に、少々時間を遡ってシーズン開幕前のストーブ・リーグについて考えてみたい。 あくまで私感であるのだが、… 続きを読む
菊地慶剛Yoshitaka Kikuchi
MLB
2008/07/02