Sports Graphic Number SpecialBACK NUMBER

[指揮官インタビュー]三浦大輔「堪える力は、自分の強みです」

posted2025/04/03 09:00

 
[指揮官インタビュー]三浦大輔「堪える力は、自分の強みです」<Number Web> photograph by Naoya Sanuki

text by

村瀬秀信

村瀬秀信Hidenobu Murase

PROFILE

photograph by

Naoya Sanuki

現役時代の通算成績は172勝184敗。横浜一筋に生きてきた指揮官は、誰よりも逆境を知り、逆境に耐え、「ナニクソ」とパワーに変えてきた。そのマグマが爆発したように日本一まで辿り着いたが、夢はまだ途中。心をひとつにした仲間たちと今季、どんな物語を描こうとしているのか。

「ベイスターズは逆境になぜ強いのか」

 その特集タイトルを聞いて思わず怯んでしまった。本当に、そうなのか。確かに昨年の後半戦、“勝ち切る覚悟”を打ち出してからの巨人とのクライマックスシリーズ、2連敗の逆境を撥ね退けたソフトバンクとの日本シリーズの強さは映画になるかと思うほど見事だった。勢いだけじゃない。完全に主導権が相手に渡ってからの徳俵での粘り腰と大逆転劇。この集中力は本物か。短期決戦だからじゃないのか。本当に逆境に強くなったのか。

「確かに、去年の日本シリーズを勝てたことで“逆境に強くなった”と言われることが増えましたけど、あの短期決戦の土壇場になって急に『よし、やるぞ』と言ってできるものじゃないですからね。逆境は昔からずっとありました。勝てなかっただけでね。そこで戦ってきた選手たちの気持ち、悔しさの積み重ねですよ。自分が監督になった最初の年、チームスローガン“横浜一心”を掲げました。皆が同じ熱量で気持ちをひとつにする。口で言うのは簡単だけど容易なことじゃないですよ。でも、“横浜一心”から4年の時間を掛けて、やっと日本シリーズで勝てるところまで辿り着いた。そういうことでしょうね」

こちらは雑誌『Number』の掲載記事です。
NumberWeb有料会員になると続きをお読みいただけます。

残り: 4992文字

NumberWeb有料会員(月額330円[税込])は、この記事だけでなく
NumberWeb内のすべての有料記事をお読みいただけます。

関連記事

#三浦大輔
#横浜DeNAベイスターズ
#遠藤拓哉
#石井琢朗
#鈴木尚典
#相川亮二
#村田修一
#矢沢永吉

プロ野球の前後の記事

ページトップ