プロレス写真記者の眼BACK NUMBER

悲願のBOSJ優勝翌日に男色ディーノと“生尻披露”…エル・デスペラードのプロレスはなぜ自由なのか?「みんなに好かれようなんて思ってない」 

text by

原悦生

原悦生Essei Hara

PROFILE

photograph byEssei Hara

posted2024/06/14 17:10

悲願のBOSJ優勝翌日に男色ディーノと“生尻披露”…エル・デスペラードのプロレスはなぜ自由なのか?「みんなに好かれようなんて思ってない」<Number Web> photograph by Essei Hara

2度の準優勝を経て、3度目の正直でBOSJ初優勝を果たしたエル・デスペラード。翌日には自主興行で「まさかの姿」を披露した

 あのウィル・オスプレイがジュニアの時代に大演説して「ジュニアヘビーに東京ドーム大会の1日を寄こせ」「メインイベントを寄こせ」と言っていたが、そういう時代が少し近づいてきたのかもしれない。

「世界ヘビー級がセミで、オレがメインで試合となっても、できることは変わらない。どこでやっても変わらない。新木場でやろうと、新宿FACEでやろうと日本武道館でやろうと、両国国技館でやろうと、できることは変わらないんです」

 それがデスペラードの基準だ。

「あのバカのせいで余韻がぶち壊しだよ」

 BOSJに参戦した選手たちにも感謝の言葉を述べた。

「ありがとう、しかないですね。みんなが必死になって競って、いろんな試合を見せてくれてBOSJってもんが輝く。一人強いやつがただ強いだけじゃ、プロレスは何も面白くない。第1試合からメインまでいろんなものが見られるのが、プロレスのいいところ」

「決勝を戦った石森さんは何であんなに完璧なんだろう。ボクとか棚橋(弘至)選手って、すぐ太るじゃないですか。でも、あの人はさらに絞れている。不思議で仕方がない」

 だが、現在IWGPジュニアヘビー級王者のSHOには手厳しい。

「あのバカ(SHO)のせいで余韻がぶち壊しだよ。最悪。石森太二に勝てたっていう、あの瞬間ってのは、一生に何回あんだよ。アイツ、大阪の度にオレに絡んでくる。まあ、これ(トロフィー)がほしかったんでしょうけど。チャンピオンがタイトルマッチやらせろって言ってきたんで、やりますけど。金網だったら誰も入ってこられないでしょう」

 デスペラードは突然、「金網」という言葉を口にした。毎度の乱入に嫌気がさしたのだろう。HOUSE OF TORTUREとの団体戦じゃない、と強調した。

「オスプレイが置き土産に1時間も死闘を繰り広げた、とんでもないいわくつきのフェンスがあるでしょ。あれ、でも運ぶのすごく金かかりそうだけど。言っちゃったけど、いいのかな。まあいいや。あれがあれば、人は入れないでしょ。よっぽどのことがなければ」

 過激なデスマッチを愛するデスペラードだが、「別にフェンスの中だからノーDQ(反則OK)だっていうつもりはない」と強調した。

「専門的なスタッフがいないところでいろんなアイテムを使う気はない。フェンスの中に、レフェリーとボクとSHOがいるだけです。あくまでタイトルマッチだから。デスマッチではない。でも、昔の新日本ではデスマッチは完全決着戦を表していましたよね。そういう意味ではデスマッチかもしれないですけど」

【次ページ】 BOSJ優勝翌日に男色ディーノと“生尻披露”

BACK 1 2 3 NEXT
エル・デスペラード
石森太二
高橋ヒロム
ドラゴン・ダイヤ
HAYATA
ニンジャ・マック
ジョン・モクスリー
EVIL
ウィル・オスプレイ
SHO
下田美馬
ドラゴン・キッド
スターライト・キッド
男色ディーノ
外道
ディック東郷

プロレスの前後の記事

ページトップ