オリンピックへの道BACK NUMBER

決めればメダル、外せば4位… リオでは“出場権もなかった”アーチェリー男子団体が「最後の1射」を放つまで

posted2021/07/27 17:02

 
決めればメダル、外せば4位… リオでは“出場権もなかった”アーチェリー男子団体が「最後の1射」を放つまで<Number Web> photograph by Takuya Matsunaga/JMPA

アーチェリー男子団体の3位決定戦は大接戦となり、その重圧を乗り越えた日本代表の3人は喜びを爆発させた

text by

松原孝臣

松原孝臣Takaomi Matsubara

PROFILE

photograph by

Takuya Matsunaga/JMPA

 矢の行き着いた先を見届けた瞬間、武藤弘樹は「やったー」というように握った右手を振り下ろし、古川高晴と河田悠希は両手を突き上げた。やがて3人が集まると、抱き合った。

 7月26日、アーチェリー男子団体3位決定戦に臨んだ日本はオランダに5−4で勝利。この種目では初めてのメダルを獲得した。

 試合は拮抗した。第1セットをオランダが獲り、第2セットは日本が獲る。続く第3セットは再びオランダが獲ったが、第4セットは日本が奪い返し、4−4の同点になった(1つのセットに対し2ポイントが与えられる)。

 勝負は「シュートオフ」に持ち込まれた。

すべてが託された1射を担った武藤

 シュートオフとは、団体戦で4セットが終わっても同点の場合に3人が1射ずつ行なうもので、その合計点の高いチームに1ポイントが与えられる。それも同点の場合は、最も中心に近いところにある矢のチームが勝ちになる。

 シュートオフに入り、オランダの1番手が10点、日本のトップ、河田は9点。続く選手は、オランダ、古川ともに9点。この時点でオランダ19−日本18となった。

 オランダの3人目の選手は9点で28−18。日本が勝つためには最後の1射が10点であり、なおかつ相手の10点の矢より中心に近いところでなければならない。

 日本の成績のすべてが託されるラストの1射を担ったのが武藤だった。

 どれほどの重圧だったろうか。メダルかどうかが懸かる1射だ。しかも団体戦である。

 背後で古川と河田が見守る中、武藤が70m先の的を見据える。しばし静止したあと、放つ。10点の範囲を示す黄色の円を射抜いた。しかも、黄色の円の中心にあるもう1つの円「インナーテン」である。オランダより中心を、射抜いた。その瞬間、日本の銅メダルが確定した。

【次ページ】 「僕の心がぴょんぴょんしています」

1 2 3 NEXT
武藤弘樹
古川高晴
河田悠希
山本博
東京五輪
オリンピック・パラリンピック

他競技の前後の記事

ページトップ