“Mr.ドラフト”の野球日記BACK NUMBER
“外れ外れ”の山田哲人、改めて評価したい澤村拓一&大野雄大の一本釣り…10年前のドラフト覚えてる?
posted2020/10/16 11:01
text by
小関順二Junji Koseki
photograph by
Kyodo News
※以下、当時の指名順。成績のデータは全て10月14日現在のもの
須田、加賀美は現在も社会人で奮闘中
◇2010年横浜指名一覧◇
× 大石達也(早稲田大学・投手)
1位 須田幸太(JFE東日本・投手)
2位 加賀美希昇(法政大・投手)
3位 荒波翔(トヨタ自動車・外野手)
4位 小林寛(大阪学院大・投手)
5位 大原慎司(TDK・投手)
6位 福山博之(大阪商業大・投手)
7位 大原淳也(四国九州IL香川 ・内野手)
8位 つる岡賢二郎(四国九州IL愛媛・捕手)
※「つる」は「雨かんむり」に「隹」と「鳥」
育成1位 松下一郎(関西外国語大・捕手)
私が考える成功選手の基準「投手・通算50勝、300試合登板/野手・500安打、1000試合出場」に達したのは楽天に移籍後、リリーフとして活躍している6位福山だけ。ベイスターズに所属したのは2011、12年の2年間だけだが、13年に移籍した楽天では14年から17年までの4年間で毎年65試合以上登板する鉄腕ぶりを発揮。防御率も1~2点台と安定していた。
ちなみにベイスターズから楽天に移籍して成功した選手は福山だけではない。04年の4巡・藤田一也はDeNA時代は無冠だったのが、楽天移籍後はベストナイン2回、ゴールデングラブ賞を3回獲得。02~15年までAクラスが1回だけという暗黒時代にいた横浜(現DeNA)の低調ぶりはドラフトにも現れていたとも言えるだろう。
ただ興味深いのは、上位指名選手たちのDeNA退団後の活躍だ。
1位須田は社会人の古巣・JFE東日本へ。19年都市対抗で最優秀投手に与えられる橋戸賞を受賞、同年に社会人のベストナインにも選出された。JR西日本へ活躍の場を求めた2位加賀美は16年日本選手権2回戦、JR東日本東北戦でノーヒットノーランを演じている。2人とも依然として現役選手としてマウンドに立っていることはうれしい限りだ。ちなみに3位荒波はメキシカンリーグなどを経て、現役引退後は神奈川フューチャードリームスのアドバイザーなどを務めている。