Number NewsBACK NUMBER
履正社エース・岩崎峻典 vs. 星稜・内山壮真。
大阪桐蔭と東海大相模の東西“強豪”の初対決も。
【甲子園高校野球交流試合】後半戦の見どころ。
text by
NumberWeb編集部Sports Graphic Number Web
photograph byHideki Sugiyama
posted2020/08/14 20:00
15日からの甲子園高校野球交流試合の後半戦も注目の試合が並ぶ。
8月10日から始まる「甲子園高校野球交流試合」。15日からの後半戦にも注目の試合が並ぶ。
4日目 8月15日(土)
1戦目 履正社(大阪)-星稜(石川)
昨年の夏の甲子園決勝戦のカードが実現する。
履正社は昨年の優勝投手・岩崎峻典がエースとしての安定感を増している。力強い投球が持ち味の190センチ内星龍も準備は万全だ。田上奏大、小深田大地、関本勇輔ら全国トップレベルの打線で投手陣を援護したい。
星稜は攻めの野球で昨夏の雪辱を誓う。主将の内山壮真や知田爽汰の長打力を活かし、確実に得点を重ねたい。投手は荻原吟哉、寺西成騎の2人が甲子園でも安定感のあるピッチングを披露できるかがカギだ。
2戦目 磐城(福島)-国士舘(東京)
磐城はエース・沖政宗と捕手の主将・岩間涼星のバッテリーが要となる。岩間は優れた統率力でチームをまとめるとともに、沖の最速141キロの速球と多彩な変化球を支え、甲子園での勝利を狙う。
国士舘は昨秋都大会優勝投手でもあるエース・中西健登の活躍に期待したい。打線もハイレベルな選手が揃い、チャンスを逃さない勝負強さを発揮して得点を重ねたいところだ。
3戦目 仙台育英(宮城)-倉敷商(岡山)
昨秋東北大会優勝の仙台育英は打撃が持ち味。入江大樹や宮本拓実といった長打力のある選手がチームを引っ張る。投手はエース・向坂優太郎をはじめとしてハイレベルな投手が揃い、継投が勝ちパターンとなっている。
倉敷商も昨秋の中国大会を制した実力校。右腕の福家悠太、左腕の永野司の継投が仙台育英の打線を惑わす。主将の原田将多はチーム打率トップで、この夏も力強い打撃に注目したい。
5日目 8月16日(日)
1戦目 明石商(兵庫)-桐生第一(群馬)
明石商は最速151キロの速球を持つ右腕・中森俊介、甲子園で3本塁打を放っている主将・来田涼斗が投打でチームを引っ張っていく。強豪校らしい総合力でこの夏も勝利をつかみたい。
桐生第一の注目は左の宮下宝と右の蓼原慎仁の投球。蓼原は最速144キロを記録しておりプロ球界の注目度も高い。打撃も打率4割を誇る主将の広瀬智也を中心に、明石商の中森を攻略したい。
2戦目 帯広農(北海道)-健大高崎(群馬)
帯広農は創立100周年となる今年、エースで主将の井村塁と、投打ともに期待できる千葉俊輔、水上流暢らを中心に甲子園初勝利を収めたい。昨秋は打線がうまくつながり、チーム打率は4割を超えている。
健大高崎はエース・下慎之介と主将の捕手・戸丸秦吾のバッテリーが勝利のカギを握る。堅守とともに積極的な走塁で相手にプレッシャーをかける健大高崎の特徴的な野球を今夏も期待したい。
3戦目 鶴岡東(山形)-日本航空石川(石川)
鶴岡東は昨夏甲子園で見せた強力打線が再び見られるか注目だ。甲子園出場経験のある山路将太郎らが打線をリードする。
日本航空石川は嘉手苅浩太、田中颯希の右腕2人を柱にした守りの野球で粘り勝ちを狙う。これまで故障が続いていた嘉手苅だが、主将・井口太陽とともに今年は打撃での活躍も期待される。