マスクの窓から野球を見ればBACK NUMBER

甲子園で1番「暑い」のは誰か。
選手、審判、カメラマン、応援団。 

text by

安倍昌彦

安倍昌彦Masahiko Abe

PROFILE

photograph byHideki Sugiyama

posted2018/08/09 07:00

甲子園で1番「暑い」のは誰か。選手、審判、カメラマン、応援団。<Number Web> photograph by Hideki Sugiyama

甲子園球場は暑い。とりわけ今年は暑い。くれぐれも熱中症にはご注意を。

覚悟との落差で言えば、応援団も。

 そういう意味では、慣れるどころか、初めて甲子園にやって来て、予期せぬ猛暑の不意打ちをくらってオロオロしている。そんな人たちが、実は最も高い「体感温度」にさらされているのかもしれない。

 前の試合が長引いて、アルプススタンドになかなか入場できずに、球場の外で並んで待っている応援団の方たちだ。

 応援の人たちは、その多くが、地元から「応援バス」に揺られてやってくる。

 JRや空路を使って個人でやってくるととんでもなく高いから、たとえ10時間、15時間かかっても、割安の応援バスに乗って、甲子園に駆けつける。

 それだけでも十分グッタリしているその上に、目の前にそびえ立つアルプススタンドを眺めながら、1時間、2時間待ちの難行苦行。

 もちろん屋根もなく、なぜかそのあたりには風も吹かない。

 たまさか傍らを通ることがあるが、なんだか申しわけなくて、思わず視線をそむけてしまう。

 それでも、黙って“そのとき”を待つその気持ちこそ、応援する者の魂なのであろう。

 たった壁ひとつ隔てただけの室内練習場の中で、今か今かと出陣の時を待つ選手たちに見せてあげたいほどの、応援者たちの「選手を思う心」である。

およそ半分のチームがすでに登場した。

 大会も5日目、出場チームのおよそ半分が、初戦を終えた。

 出場全チームが初戦を終えるのに、8日間を要するこの100回記念大会。先は長いが、長いほど楽しみも多く、大きい。

 さあ、今年はどんなドラマが、ヒーローが。

 汗のかき甲斐のある「夏」である。

BACK 1 2 3

高校野球の前後の記事

ページトップ