Number ExBACK NUMBER

福井、辻野、修造、そして本人!
みんなで語る4大大会、錦織圭の勝算。

posted2017/01/12 15:15

 
福井、辻野、修造、そして本人!みんなで語る4大大会、錦織圭の勝算。<Number Web> photograph by Hiromasa Mano

2016年、マドリッド大会で善戦したジョコビッチ戦。クレーでの戦いが、ひとつの鍵になる。

text by

Number編集部

Number編集部Sports Graphic Number

PROFILE

photograph by

Hiromasa Mano

「錦織くん、なかなかグランドスラム勝てないね」

 世界ランク5位で2016年を終え、グランドスラムで4強、決勝も経験している錦織圭選手について、素朴にそう思っているファンの方は多いだろう。

 だが、そんな言葉を聞くたびに、1990年に今はなきセイコー・スーパーテニスでボリス・ベッカーと辻野隆三の名勝負を目撃したのが自慢の中年テニスファン、デスクNは歯がみしていた。

「そんなに簡単じゃないんだよ!」

 ならば全豪オープン前週という絶好のタイミングで発売になるNumber919号「2017テニス開幕特集」で、錦織選手がグランドスラムに勝つためにどうしたらいいか、徹底的に考えてみようじゃないか。

 というわけで、各方面への取材がはじまった。

「そんな簡単なもんじゃないですよね」

 今はなきセイコー・スーパーテニスで、ウッドラケット時代のジョン・マッケンローを目撃した筋金入りのテニスファン、俳優の石黒賢さんはどこまでも爽やかに憂えた。

「ここから先は簡単ではないです」

 マッケンロー、ビヨン・ボルグ、イワン・レンドルなど6人もの世界No.1と戦ったことのある伝説の男、福井烈さんがうなずく。うぅ、やっぱりそうですよね。じゃあ、どうしたら……?

クレーの常識を変えつつある錦織のテニス。

 歴代世界1位を総覧して、グランドスラム優勝、そして世界1位への道を学ぼうという石黒×福井対談。世界を知るふたりは、興味深い指摘をしてくれた。

「錦織選手はフィジカル的には強くなってはいます。しかし、5セットマッチの連続で強豪と対戦するグランドスラムでは、疲れがくるときが必ずあります。そこをどううまく乗り切るか……」(福井)

「錦織選手は、長いストローク戦が基本だったクレーコートで、ドロップショットを織り交ぜたりして、クレーの名選手たちがつくってきた常識を変えつつあると思います。クレーに目があるんじゃないかと」(石黒)

 長丁場対策、クレー。なるほど。

【次ページ】 名解説者・辻野氏が取り出したあるデータ。

1 2 3 4 NEXT
錦織圭

テニスの前後の記事

ページトップ