JリーグPRESSBACK NUMBER

宇佐美貴史の欧州挑戦を阻む「猫背」。
ルーニーの姿勢の使い分けを学べ! 

text by

木崎伸也

木崎伸也Shinya Kizaki

PROFILE

photograph byJ.LEAGUE PHOTOS

posted2015/11/24 11:00

宇佐美貴史の欧州挑戦を阻む「猫背」。ルーニーの姿勢の使い分けを学べ!<Number Web> photograph by J.LEAGUE PHOTOS

宇佐美貴史の「特別さ」を疑問視する者は誰もいない。あとは弱点をカバーする方法を覚えるだけだ。

ルーニーの姿勢の「使い分け」が参考になる?

 だが、走るサッカーが全盛の現代では、メッシクラスでなければそんな特権は与えられない。パスを引き出す動き、フリーランニング後に元にいた場所に戻る動き、ボールを失ったあとのプレスなど、爆発的なスプリントが求められる。

 Jリーグならば王様に近い座を得られたとしても、ヨーロッパでは一兵卒から這い上がらなければならない。

 そこでヒントになるのは、ウェイン・ルーニーのプレーだ。このイングランド代表FWは、良い姿勢と悪い姿勢を場面ごとに使い分けているからだ。

 西本氏はこう解説する。

「ルーニーは長い距離を走るときは背中をうまく使っているんですが、ボールを扱う瞬間に体を丸く小さくして、前側の筋肉を使う。背中側の筋肉は伸びやかで大きな動きに向いているのに対し、前側の筋肉は細かく小さい動きに適している。ルーニーはボールを止めるときにポンっとコンパクトに体を使っている。伸びやかさを利用するのではなく、体の筋肉をきゅって固めるイメージです。だからタッチがものすごく正確。無駄に力を使わない。一点集中ができる選手です」

 ルーニーはシュートの場面では体を丸めて、全身をコンパクトに使って蹴っているが、それ以外の場面では実に姿勢が良く、背筋を伸ばして走っている。宇佐美も同じように姿勢を使い分けることができれば、良さを維持しながら、課題をクリアできるはずである。

 コミュニケーション力を不安視する声もあるが、バイエルン時代はトーマス・ミュラーとゲーム友達になり、クラブハウスでサッカーゲームに興じていた。宇佐美の「くそ~」という口癖が、ミュラーにうつってしまったほどだ。技術に絶対的な自信があるからか、スター選手相手にも臆するところがない。

再びバイエルンから声がかかることも。

 岡崎慎司が杉本トレーナーとの取り組みによって、日本代表のチームメイトが驚くほど足が速くなったように、実は「走る技術」は誰にでも身につけられるものだ。岡崎はぜんそく持ちで、心肺機能が強いわけではない。宇佐美も意識次第で改善できるはずだ。

 技術とセンスが世界トップレベルなのは間違いない。あとは足りないところを少し補えば、再びバイエルンから声がかかっても不思議ではない。

BACK 1 2 3
#宇佐美貴史
#岡崎慎司

Jリーグの前後の記事

ページトップ