フットボール“新語録”BACK NUMBER

試合の最初の15分で調子が分かる!
“ルンメニゲ式”観戦術の3ポイント。 

text by

木崎伸也

木崎伸也Shinya Kizaki

PROFILE

photograph byGetty Images

posted2014/05/12 10:30

試合の最初の15分で調子が分かる!“ルンメニゲ式”観戦術の3ポイント。<Number Web> photograph by Getty Images

現在、バイエルンの代表取締役CEOを務めるカール・ハインツ・ルンメニゲ。CL準決勝のレアル・マドリー戦後には、「今日の彼らは我々の限界を示した」と相手の強さを認める発言をした。

「最初の15分間を見れば、その日がチームにとっていい日なのか、悪い日なのか、だいたい見極めることができる」

カール・ハインツ・ルンメニゲ(バイエルン・ミュンヘン代表取締役)

 ブラジルW杯に向けて、サッカー出版業界では「観戦術」をテーマにした書籍が多く刊行されている。戦術論ブームが一段落し、それをいかに観戦に結びつけるか、という段階に入ったからだろう。筆者も4年前に『サッカーの見方は1日で変えられる』(東洋経済新報社)を出版し、おかげさまで少しずつ版を重ねている。

 今回のコラムでは、日本代表の試合を占ううえでポイントになるであろう、「キックオフの笛が鳴ってからの15分間」をクローズアップしてみたい。

「いい日」と「悪い日」を見極めるための着眼点は?

 バロンドールに2度輝いた元ドイツ代表のストライカー、カール・ハインツ・ルンメニゲ(現バイエルン・ミュンヘン代表取締役)は、自らの観戦術をこう語る。

「最初の15分間を見れば、その日がチームにとっていい日なのか、悪い日なのか、だいたい見極めることができる」

 スカウティングが進んだ現代でも、やはり実際にピッチで両チームが向き合ってみないとわからないことがある。

 では、その15分間、どこに着目すれば「いい日」と「悪い日」を見極められるのか。ここでは3つのポイントをあげたい。

【次ページ】 戦術では補えない「単騎勝負」での性能差。

1 2 3 NEXT
#カールハインツ・ルンメニゲ
#風間八宏
#ブラジルW杯
#ワールドカップ

海外サッカーの前後の記事

ページトップ