濃度・オブ・ザ・リングBACK NUMBER
〈米軍基地で試合も〉沖縄唯一のプロレス団体『琉球ドラゴンプロレス』って何? リングネームはグルクンマスク、首里ジョーなど
text by
橋本宗洋Norihiro Hashimoto
photograph byNorihiro Hashimoto
posted2021/12/03 17:02
琉球ドラゴンプロレス代表のグルクンマスク(左)と、顔面蹴りを入れる女子選手のハイビスカスみぃ
LCCの普及で、国内の移動もしやすくなった。沖縄以外では東京、大阪、あるいは所属選手の出身地などで大会を開催してきた琉ドラだが、今後はより多くの場所に進出していく計画もある。
「たとえば、我々が北海道で興行やったら楽しいじゃないですか(笑)」
「ショッピングモールでのイベント」もきっかけになる
これまで、琉ドラのリングには天龍源一郎、獣神サンダー・ライガーといった大物選手も登場している。団体、選手の実力が認められてのことだろう。それに加えて「沖縄はオファーが断られにくい気もします」とグルクンマスク。沖縄に行って試合をする、そのこと自体にも魅力があるのだ。それはファンにとっても同じことで、目標としている旗揚げ10周年のビッグマッチが実現すれば、全国から“遠征”客が訪れるかもしれない。
東京には“プロレスファン(マニア)”の地盤があるが競合団体も多い。地方はファン層の掘り起こしからのスタートだが、その分やりがいも大きいという。
「お客さんはご家族連れも多いです。それは非常に嬉しいですね。目指すのは大衆娯楽でありファミリーエンターテインメントなので。それに、ウチをきっかけにプロレスを好きになったという方もいます。ショッピングモールでのイベントをたまたま見て“こんな面白いものが沖縄にあるのか!”とハマってくれる。これは我々ならではのやりがいですね。“どや!”ってなりますよ(笑)」
コロナが明けたらまもなく10周年。一つの節目、勝負どころがやってくる。これまでずっと大変ではあったが「大阪で片手間にプロレスやってた頃から考えたら、ここで叶った夢がたくさんあります」。
30歳でレスラーになった時には、沖縄で専業選手になることも団体を作ることも考えられなかった。でも、やってみたらなんとかなった。周りがやめさせてくれなかったという感覚もある。
「ということは、沖縄にプロレスがないと困るって人たちがいるのかな。そうであれば嬉しいですね」
記事内で紹介できなかった写真が多数ございます。こちらよりぜひご覧ください。