Jをめぐる冒険BACK NUMBER

関東1部(J5相当)のクラブが、あと5年で世界一? クリアソン新宿の“勝てる戦略”は「成功のモデルケース」になるかもしれない

posted2021/11/11 11:03

 
関東1部(J5相当)のクラブが、あと5年で世界一? クリアソン新宿の“勝てる戦略”は「成功のモデルケース」になるかもしれない<Number Web> photograph by Criacao Shinjuku

関東リーグ1部優勝を決めたクリアソン新宿。11月12日からはJFL昇格を懸けて「全国地域サッカーチャンピオンズリーグ」の戦いに挑む

text by

飯尾篤史

飯尾篤史Atsushi Iio

PROFILE

photograph by

Criacao Shinjuku

破竹の11連勝――関東サッカーリーグ1部で見事、優勝を果たしたクリアソン新宿。彼らが掲げる理念は「スポーツを通じて、社会に感動や真の豊かさを創造しつづける存在」であること。“新宿”をホームタウンとしてから約4年、基盤を築く裏にどんなストーリーがあったのか(全2回の後編/前編へ)

 関東サッカーリーグ1部(J1から数えてJ5に相当)に所属するクリアソン新宿は、新宿区をホームタウンに、将来のJリーグ入りを目指すサッカークラブである。

 スポーツを通じて、社会に感動や真の豊かさを創造しつづける存在でありたい――。

 こうしたクラブの理念や地域活動が、新宿区サッカー協会や東京商工会議所新宿支部、新宿区体育協会、商店会連合会に認められ、理解者を増やしてきた。

 それを証明するかのように、2020年11月に新宿区との包括連携協定が結ばれた。

 この協定は、地域が抱える課題に対して、自治体と民間企業が協力して解決を目指すものだ。

 クリアソン新宿と運営会社である株式会社Criacao(クリアソン)の代表を兼務する丸山和大は、さらに次の一手を打った。

 Jリーグ百年構想クラブへの申請である。

 Jリーグ百年構想クラブとはJリーグへの入会を目指し、Jリーグから承認されたクラブのことだ。クラブ経営、地域や行政との関係性、スタジアムの有無など、評価基準は厳しく設けられており、認定されるのは簡単なことではない。

 クリアソン新宿の場合、クラブ経営は○。

 地域や行政との関係性は◎。

 しかし、決定的に×がつく項目が、スタジアムだった。

跳ね返されてきた「スタジアム」の壁

 新宿区には2019年に完成した新国立競技場があるが、関東リーグ1部のクリアソン新宿が――たとえJ3に昇格したとしても――収容人数6万8000人という国内最大級の箱をホームとして使用するのは、現実的ではない。

 とはいえ、新宿区にはほかにJリーグの開催基準を満たすスタジアムはなく、スタジアム建設に適した土地があるとも思えない。

 関東リーグの試合を開催するためのグラウンド確保すら難しく、駒沢オリンピック公園総合運動場(世田谷区)、多摩市立陸上競技場(多摩市)、味の素フィールド西が丘(北区)などを使用したり、対戦相手のホームグラウンドをホームとして戦っている状況なのだ。

 スタジアム問題という高い壁には、これまでにいくつものクラブが阻まれてきた。

 クリアソン新宿もまた、この壁に跳ね返されるかと思われた。

 ところが……。

 大方の予想を覆し、クリアソン新宿は2021年2月、Jリーグ百年構想クラブに認定されたのである。

 果たして、丸山はどんなマジックを使ったのか。

【次ページ】 「どう切り開くか、という話」

1 2 3 4 NEXT
#クリアソン新宿
#丸山和大

Jリーグの前後の記事

ページトップ