オリンピック名著探訪 「五輪の書」を読むBACK NUMBER

『オリンピア ナチスの森で』
“特別な五輪”の真実に
ノンフィクションの名手が迫る。 

text by

後藤正治

後藤正治Masaharu Goto

PROFILE

photograph bySports Graphic Number

posted2019/12/25 07:30

『オリンピア ナチスの森で』“特別な五輪”の真実にノンフィクションの名手が迫る。<Number Web> photograph by Sports Graphic Number

『オリンピア ナチスの森で』沢木耕太郎 集英社文庫 1998年刊、2007年文庫化 648円+税

 1936(昭和11)年ベルリン大会は、規模や環境においてそれまでの五輪をはるかに凌駕するものだった。記録映画もまたそうで、レニ・リーフェンシュタール監督の『オリンピア』(「民族の祭典」「美の祭典」の2部構成)は屈指の名作として語り継がれてきた。

 本書は、90代に入ったレニに、著者の沢木耕太郎がインタビューする模様からはじまり、終章では彼女が若き日のブロマイドを沢木に手渡すところで締めくくられている。『オリンピア』は圧倒的な作品であったが、厳密な意味でのドキュメンタリーではなく、競技シーンの再現やフィルムの裏焼きなどもほどこされた、「極上のブロマイド」だったことが解き明かされていく。

こちらは雑誌『Number』の掲載記事です。
NumberWeb有料会員になると続きをお読みいただけます。

残り: 602文字

NumberWeb有料会員(月額330円[税込])は、この記事だけでなく
NumberWeb内のすべての有料記事をお読みいただけます。

#東京五輪
#オリンピック・パラリンピック

他競技の前後の記事

ページトップ