オリンピックへの道BACK NUMBER

走り高跳びで13年ぶり日本新記録。
実業団を断り海外で育った戸邉直人。

posted2019/02/11 10:00

 
走り高跳びで13年ぶり日本新記録。実業団を断り海外で育った戸邉直人。<Number Web> photograph by Getty Images

日本人にとって鬼門だった走り高跳びで、メダルの現実味を帯びてきた戸邉直人。

text by

松原孝臣

松原孝臣Takaomi Matsubara

PROFILE

photograph by

Getty Images

 素晴らしい記録のニュースが海外から飛び込んできた。

 2月2日、ドイツ・カールスルーエで行われた陸上の室内競技会で、男子走り高跳びの戸邉直人が2m35の日本新記録で優勝したのである。これまでの記録は、2006年の日本選手権で醍醐直幸がマークした2m33。実に13年ぶりに塗り替えられることとなった。

 また室内日本記録も醍醐が2006年に樹立した2m28だったが、こちらも同じく13年ぶりの更新だ。

 この記録が示したのは、戸邉の五輪でのメダル獲得が現実味を帯びてきたという事実だ。2016年のリオデジャネイロ五輪の結果に照らし合わせてみると銅メダルに相当し、昨年の世界ランキングでも5位にあたる。

 走り高跳びは体格(身長)による面が大きいのか、日本選手があまり実績を残せずにきた種目だ。オリンピックの成績を例にとっても、戦後の大会の入賞者は男子がゼロ、女子も1992年バルセロナ大会の佐藤恵(7位)のみ。そういう点を考えても、価値の大きな日本記録だと言える。

大学時代から単身海外に渡る。

「ここまで跳べるとは思っていなかった」

 試合を終えて、戸邉はこうコメントした。シーズン初戦であり、現状を確かめるテストの意味合いもあった場だろう。だからここまでの記録が出たことに驚きがあっても自然なのかもしれない。しかし、戸邉が独自の道を歩みながら、競技に打ち込んできた蓄積の賜物だと言うこともできる。

 戸邉は高校3年生のとき、インターハイと国体で優勝した。高校記録も20年ぶりに更新して注目を集め、その後筑波大学に進学する。ここで戸邉は練習の場を大学の域に留めなかった。3年生になったとき、短期間ではあったが単身スウェーデンに渡り、後にエストニアでも練習を積んだ。

【次ページ】 実業団からの勧誘を断ってヨーロッパへ。

1 2 3 NEXT
戸邉直人
東京五輪
オリンピック・パラリンピック

陸上の前後の記事

ページトップ