沸騰! 日本サラブ列島BACK NUMBER

有馬記念はその年の世相を反映する!?
「感動的なフィナーレ」を探すと……。

posted2015/12/26 08:00

 
有馬記念はその年の世相を反映する!?「感動的なフィナーレ」を探すと……。<Number Web> photograph by Yuji Takahashi

ルメール騎手とのコンビで連勝、菊花賞では3着となったが、有馬記念で今年のラストを飾れるか。

text by

島田明宏

島田明宏Akihiro Shimada

PROFILE

photograph by

Yuji Takahashi

 その年の世相を反映した結果になることも多い、お祭りレースの有馬記念(12月27日、中山芝2500m、3歳以上GI)。節目の第60回を迎える今年は、どんな戦いが繰りひろげられるのだろうか。

 昨年につづきファン投票1位になったのは、これが引退レースとなるGI6勝馬ゴールドシップ(牡6歳、父ステイゴールド、栗東・須貝尚介厩舎)である。

 今年は、苦手と言われた京都の天皇賞・春を勝つも、宝塚記念では「歴史的出遅れ」をやらかし15着に大敗。秋初戦となった前走のジャパンカップも10着に終わった。

 しかし、ドカ負けした次走でびっくりするほどの強さを見せるのがゴールドシップのゴールドシップたる所以と言おうか。ともかく、いつ走るかわからず、走るとものすごく強いから、馬券を買う側にとっては頭が痛い。

 と書きながらこの馬の戦績を眺め、大変なことに気がついた。今年の宝塚記念の出遅れに関して、私は現地で取材したあと何度もリプレイを見て「3秒ほどのロス」と書いた。ところが、ゴルシは、あのレースでブービーの15着だったとはいえ、タイム差にすると、勝ち馬に1.2秒しか負けていない(競馬の1.2秒差というのは大きな差ではあるが)。ということは、走り出してからゴールするまでのタイムは、ゴルシが一番速かったかもしれないのだ。

 前走のジャパンカップも、10着とはいえコンマ4秒しか離されていない。ひと叩きされて状態が上向いている今回は、2012年1着、'13年3着、'14年3着と、一度も崩れていない有馬記念。となると「感動のラストラン」になることも充分あり得る。

有馬に強い池江厩舎からはラブリーデイが登場。

 単勝で1番人気になるのは、ゴールドシップか、それとも宝塚記念と天皇賞・秋を制したラブリーデイ(牡5歳、父キングカメハメハ、栗東・池江泰寿厩舎)か。

 前走のジャパンカップでは、早めに動いて勝ちに行く競馬をして3着。「ベストより少し長い」と陣営が話していた2400mだったこともあり、最後の最後に差されてしまった。今回はさらに100m延びるわけだが、中山の芝2500mは2周目が内回りコースを通るため、東京の芝2400mより短く感じる、と武豊が話していた。騎手がそう感じるということは、馬も同じと考えていいだろう。前走のあと、池江調教師は「有馬でリベンジします」と早々に話していたように、東京芝2400mより距離に対する不安は少ない。枠順抽選会で引き当てた4番枠も好材料だ。

 今年10戦目、秋4戦目だが、池江調教師によるとフレッシュな状態で心配ないという。2009年にドリームジャーニーで初制覇を遂げてから、'11年はオルフェーヴルで1着、'12年オーシャンブルー2着、'13年オルフェーヴル1着、'14年トゥザワールド2着と、池江厩舎は有馬記念に強い。

 ショウナンパンドラが回避したことにより、「ここを勝てば年度代表馬は確実」という馬がラブリーデイだけになった。その意味でも注目だ。

【次ページ】 展開に左右されにくいのは強力な先行馬。

1 2 NEXT
ゴールドシップ
リアファル
ラブリーデイ

競馬の前後の記事

ページトップ