ブンデスリーガ蹴球白書BACK NUMBER

新監督の“怒”に清武・長谷部が心服。
ニュルンベルクが後半5戦4勝の理由。 

text by

ミムラユウスケ

ミムラユウスケYusuke Mimura

PROFILE

photograph byPicture Alliance/AFLO

posted2014/02/26 10:40

新監督の“怒”に清武・長谷部が心服。ニュルンベルクが後半5戦4勝の理由。<Number Web> photograph by Picture Alliance/AFLO

試合への手応えをわかちあう清武弘嗣とフェルベーク新監督。新監督はオランダのAZで3年連続EL出場という実績を残した名監督だ。

「攻撃のことを考えろ!」とフェルベーク監督は訴える。

「攻撃のために守備をしろ!」

「守備をしているときでも、常に攻撃のことを考えろ!」

 10月25日のシュツットガルト戦から指揮を執り始めたフェルベーク監督は、当初からそのように選手たちに訴えかけていた。

 自分たちが主導権を握って、自分たちのサッカーをするように心がける。

 そんな考え方は、選手たちには好意的に受け入れられた。前任のビージンガー監督のもとでは、相手に合わせたサッカーをすることも少なくなかったからだ。

 また、昨シーズン後半戦のチームの状況について、地元紙はこんな風に辛らつな批判をしていたこともある。

「どのように守備をすればいいのか、チーム内の年長選手たちと、若手たちで意見が分かれることがあった」

「芯が通っている」と長谷部、清武も新指揮官を評した。

 それに対してフェルベーク監督の狙いは明確だ。ヴォルフスブルク時代から含めると、ドイツに来てから自身にとって6人(暫定監督を含めると8人)の監督の下でプレーしてきた長谷部誠は、フェルベーク監督についてこう話している。

「結果に一喜一憂しないで、自分たちのやっているサッカーを、とにかく時間をかけてでも積み上げようとする。だから、勝っても『昨日のゲームは全然ダメだった』とかしっかりと言うことがあるし、負けたとしても『今日は非常に良かった』と言ってくれる。非常に芯が通っている感じがしますね」

 清武弘嗣も同じ意見だ。

「監督は『常に自分たちのサッカーをする』という人なので。それが出来なかったら怒るし、出来たら怒らない。はっきりしていますね」

 チームとして取り組むサッカーにやりがいを覚える選手が増えたことに加え、監督の方針がブレない。ブンデスリーガで最も多く2部降格を経験しているチームは、こうして生まれ変わりつつあるのだ。

【次ページ】 1人少ない状況の中で残留争いのライバルに逆転勝ち。

BACK 1 2 3 4 NEXT
#ニュルンベルク
#清武弘嗣
#ヘルトヤン・フェルベーク
#長谷部誠

海外サッカーの前後の記事

ページトップ