詳説日本野球研究BACK NUMBER
大豊作と言われた2010年ドラフト。
セ・リーグで最も得をした球団は?
text by
小関順二Junji Koseki
photograph byKYODO
posted2010/11/04 10:30
巨人から1位指名あいさつを受けた中大・澤村拓一投手。原監督のサインとドラフト会議で使ったパソコンを記念に贈られ、笑顔を見せる
質より量で即戦力投手を指名した広島……70点
前田健太を除けば、斎藤悠葵、篠田純平、大竹寛、永川勝浩、シュルツの投手陣は相当物足りない。1位入札した大石達也を取り逃がしたのは痛いが、外れ1位で福井優也(早大)、2位中村恭平(富士大)、3位岩見優輝(大阪ガス)の3投手を獲得できたのは大きい。
広島が今揃えなければいけないのは、投手陣の(質より)数。3人のうち1人でも使えれば儲けもの、くらいの感覚で即戦力候補を上位で指名した戦略は納得できる。福井は早大では先発として活躍したが、長いイニングより短いイニングを全力で投げるほうが力を発揮するタイプ。即戦力と言い切れないのは、コントロールに全幅の信頼を置けないのと、高校時代ほどではないが内角攻めに依然として腰が引けている部分があるからだ。岩見は1つ1つのボールにプロで通用するキレが足りない。福井ともども2年目以降に力を発揮するタイプだ。
2~4位に高校生を並べた阪神……70点
広島と同点にした。外れ1位の榎田大樹(東京ガス)は技巧色の濃い左腕ということでは、昨年2位指名した藤原正典(立命大卒)と印象がダブる。その藤原の今季の成績は24試合に登板して1勝0敗、防御率3.60。不安が募るが、阪神は伝統的に左腕の使い方、育成がうまい。現在も下柳剛、能見篤史、岩田稔という左腕が主力に収まり、藤原、小嶋達也も一軍定着を狙う立場にいる。この左腕重視の環境は榎田にも追い風になる。
ADVERTISEMENT
実力は社会人ナンバーワン左腕の名に恥じない。ストレートはMAX146キロと一定の速さがあるが、技巧のほうが際立っている。とくにスライダーとシンカーを使った横の揺さぶりはライバル球団各打者の頭を悩ましそうだ。
また榎田以外では、2~4位に高校生の名前が並ぶのは阪神らしくない。今季、高校卒ルーキーの秋山拓巳が4勝を挙げ、後半戦の救世主的存在になった。阪神は高校卒選手を育成できない――そうした風評が定着しており、阪神首脳陣も高校卒の若手を使うことに及び腰だった。だが、そんな弱気ぶりを秋山の活躍は一掃した。2位一二三慎太(東海大相模)、4位岩本輝(南陽工)の本格派にはとくに期待したい。