スポーツ・インテリジェンス原論BACK NUMBER

MLBのダルビッシュは変化球投手!?
成功のカギは「ボール」と「湿度」。 

text by

生島淳

生島淳Jun Ikushima

PROFILE

photograph byGetty Images

posted2012/03/19 10:31

MLBのダルビッシュは変化球投手!? 成功のカギは「ボール」と「湿度」。<Number Web> photograph by Getty Images

デーブ・マダックス投手コーチと捕手のヨービット・トレアルバとマウンド上で話し合うダルビッシュ有。2度目の登板は不調とされ、3回61球を投げ2失点。ヒットは2本だけだが、4四球は気になるところ。

メジャー球の感触への慣れと乾燥対策が課題に。

 日本とメジャーリーグの公式球の感触は、まったく違う。

 昨季から採用された日本のミズノ製のNPB公式球は、ボールを握ると指先に吸いついてくるような、グリップ感がある。革の質がいいのだと思う。

 ところが、アメリカの革は滑りやすい。ツルツルしている、と言ってもいいくらいだ。縫い目も高いし、品質もバラバラ。

 この感触の違いを埋めようとすると、これまで使っていなかった部位に負担がかかり、故障が発生しやすくなる──。それが日本人投手に与えられた課題だ。

 しかもダルビッシュがスプリング・トレーニングを行っているアリゾナは、極度に乾燥している。私の取材中も、保湿クリームが手放せないほどで、指先が大切な仕事道具である投手にとっては、その管理が難しいだろうと思わされた。

 ゲームを通してのボールへの慣れ、そして空気の乾燥という課題をどう解決するのか。開幕までひと月を切って、そこが注目点になる。

乾燥地域でのダルビッシュは変化球投手に変貌!?

 しかし不思議なもので、ダルビッシュの投げるカーブやスライダーには違和感がない。素晴らしいコントロールを見せる。

 そうなると思いきり腕を振るフォーシームを投げる時の問題なのかとも思う。今後は、変化球の割合が増えていく可能性もある。

 ちなみに初めてのオープン戦の登板となったパドレス戦での球種の割合を見てみると、

・フォーシーム 13
・スライダー   10
・カッター       6
・カーブ        4
・ツーシーム     3

 になっていた。

 三振を取った球種はスライダーが2つ、カーブがひとつ。変化球がかなり有効なのである。

 このデータを取ってみても、フォーシームの割合は他の剛球投手と比べれば少ない。公式戦に入って、特に乾燥している地域では変化球、特にスライダーの割合がより増えていくのではないか。

 今季、ダルビッシュの投球を見る場合、気象条件に目を配ることをオススメする。

BACK 1 2
#テキサス・レンジャーズ
#ダルビッシュ有

MLBの前後の記事

ページトップ