新体操

〈引退〉新体操・皆川夏穂、15歳で本場ロシア留学→苦闘の8年間を次世代へ「3、4歳の頃から試合に向かって練習を」
オリンピックPRESS
エレガンスを極めた24歳の“妖精”が笑顔で現役を退いた。10月下旬に福岡県北九州市で開催された世界新体操選手権。2016年リオデ…続きを読む
矢内由美子Yumiko Yanai
2021/11/07

オリンピックへの道
年間350日合宿、毎日8時間練習でも8位に敗れた新体操「フェアリージャパン」、17年間の“強化策”で得られたものとは?
目標には届かなかった。それでも、新体操団体日本代表「フェアリージャパン」は、これまでの長い道のりを歩みながら、確かな前進… 続きを読む
松原孝臣Takaomi Matsubara
2021/08/22

SCORE CARD
《新体操》フェアリージャパンは五輪の大トリを飾れるか? カギは“金メダルも獲得した”ボールの正確さと美しさ
東京五輪で金メダルラッシュの大トリを飾ろうと心を一つに重ね合わせる乙女たちがいる。新体操日本代表『フェアリージャパン』だ… 続きを読む
矢内由美子Yumiko Yanai
2021/08/07

東京五輪仕事人
新体操選手にメークを教えるプロ。
「15m先から見て最も魅力的に」
【新体操の美容コーチ】演技の技術と美しさを競うフィギュアスケートやアーティスティックスイミング、新体操などでは、表情を作… 続きを読む
芦部聡Satoshi Ashibe
2020/02/05

GO FOR TOKYO 2020
東京五輪は新体操の魅力を伝える場。
杉本早裕吏を強くしたリオの反省点。
新体操の選手というと厳しい体重制限が真っ先にイメージされるが、「バランス良く食べて、しっかり動いて。みんな食べることが大… 続きを読む
石井宏美Hiromi Ishii
2020/01/11

Sports Graphic Number Web
<エールの力2019 vol.5>
畠山愛理「大歓声を浴びる宝物のような時間」
スポーツキャスターとして多方面で活躍する畠山愛理さんには、小学生時代の修学旅行の思い出がない。クラスメイトが大はしゃぎし… 続きを読む
熊崎敬Takashi Kumazaki
2019/12/16

オリンピックPRESS
新体操日本代表が欧州勢破り金メダル。
“恋”の指導やルール変更も追い風に。
「風の街」と称されるアゼルバイジャンの首都バクーで行われた新体操の世界選手権。砂混じりの強風が吹き荒れた大会終盤の9月21… 続きを読む
長谷部良太Ryota Hasebe
2019/09/26

才色健美な挑戦者たち
元フェアリージャパンの畠山愛理が
新体操を通じて学んだ美しさ。
6歳で新体操を始め、ロンドン、リオと2度のオリンピックに出場した畠山愛理。均整のとれた美しい肉体と、愛らしい顔立ちは、現役… 続きを読む
林田順子Junko Hayashida
2018/12/11

SCORE CARD
新ルールで好成績をおさめたフェアリージャパンの武器とは。~新体操のルール変更を逆手にとった戦術~
進境著しい妖精たちがシーズン初戦でスタートダッシュを飾った。新体操のW杯ソフィア大会が3月30日から4月1日までブルガリア・ソ… 続きを読む
矢内由美子Yumiko Yanai
有料
2018/04/19

Sports Graphic Number More
皆川夏穂と新体操42年ぶりの快挙。
「美しさ、優雅さ」の先にメダルが。
「世界選手権の種目別決勝に残れたのは今回が初めてだったので思い切れたというか、『(決勝では)自由にやろう、ただ自分の演技… 続きを読む
石井宏美Hiromi Ishii
2018/03/12

SCORE CARD
32年ぶりの五輪入賞へ、皆川夏穂が持つ可能性。~新体操の個人枠に日本から12年ぶりに出場する18歳~
「世界でもこれだけなめらかに美しく演技できる選手は少ないですよ」 山崎浩子強化本部長がベタ褒めするのは、過酷な五輪出場枠… 続きを読む
矢内由美子Yumiko Yanai
有料
2016/07/19

SCORE CARD
躍進期待の新体操代表、メダルを狙う新演技とは。~難易度とセクシーさの2つのプログラム~
新体操の団体日本代表“フェアリージャパン”が、リオデジャネイロ五輪でのメダル獲得に向け、早くも本番用の新演技づくりを終え… 続きを読む
矢内由美子Yumiko Yanai
有料
2015/12/31

オリンピックPRESS
ミスひとつが命取りになる新体操。
早川さくらと皆川夏穂、五輪への課題。
10月2~4日、「イオンカップ2015」が開催された。リオ五輪の出場権をかけて熱戦が繰り広げられた世界選手権から1カ月足らずのこ… 続きを読む
椎名桂子Keiko Shiina
2015/10/06

オリンピックへの道
五輪出場のフェアリージャパン。
進化の秘密は“素材型”選考に。
帰国時の笑顔が、手にした成果を物語っていた。9月13日に閉幕したドイツ・シュツットガルトでの世界新体操選手権で、日本は期待… 続きを読む
松原孝臣Takaomi Matsubara
2015/09/22

オリンピックPRESS
新体操、個人枠でついにリオ五輪へ。
苦節11年、過酷な時代を振り返る。
9月7日から13日にかけてドイツ・シュツットガルトで行われた第34回世界新体操選手権は、日本にとっては記念すべき大会となった。 続きを読む
椎名桂子Keiko Shiina
2015/09/16

スポーツ仕事人
田中琴乃(新体操の美容コーチ)~スポーツの現場で働く“プロ”に直撃!~
華やかさを競う採点競技においてメイクは重要だ。選手たちの“美”をサポートする仕事人を発見した! 続きを読む
木崎伸也Shinya Kizaki
有料
2015/08/25

オリンピックPRESS
新体操・個人でリオ五輪に挑む!
ロシアから逆輸入の「美しい日本人」。
「新体操」と言われても、あまり身近でもない、大会を観たこともない、という人は多いだろう。 続きを読む
椎名桂子Keiko Shiina
2015/04/29

ロンドン五輪EXPRESS
見事に復活を果たした新体操団体。
山崎浩子の改革とフェアリー達の夢。
笑顔だった。心からの満足を表すような表情だった。8月12日の決勝を終え、7位入賞を果たした新体操日本団体「フェアリージャパン… 続きを読む
松原孝臣Takaomi Matsubara
2012/08/16

Sports Graphic Number More
<新体操女子、汗と涙の青春> フェアリージャパンPOLA 「7人の妖精たち、ひとつ屋根の下」
2012年3月上旬。東京都北区にある味の素ナショナルトレーニングセンター内の練習場では、「フェアリー ジャパン POLA」こと新体… 続きを読む
佐藤岳Gaku Sato
2012/07/18

三食見学ツアー
大貫友梨亜/新体操
「小食でも1日中動けるのはなぜ?」
東京都下にある瀟洒なマンションのチャイムを朝の8時に鳴らす。「どうぞ」という凛とした声とともにオートロックのドアが開いた… 続きを読む
芦部聡Satoshi Ashibe
2010/08/16