宮里優作

ゴルフボールの転がる先
石川遼は“大人の事情”を壊す達人。
選手会長になる前から数々の実績が。
【2018年 ゴルフ部門1位】
2018年、NumberWebで人気を集めたベスト記事セレクションを発表します。ゴルフ部門の第1位はこちら! 続きを読む
桂川洋一Yoichi Katsuragawa
2018/12/28

ゴルフボールの転がる先
宮里優作が戦った“欧州ツアー”。
流動的な日程、テロにもめげず。
プロゴルフツアーのシーズンの幕引きと幕開けは、西から順に東へと続いていく。米ツアーの1年が9月に終わると、次に欧州ツアーが… 続きを読む
桂川洋一Yoichi Katsuragawa
2018/10/25

ゴルフボールの転がる先
松山英樹「パット見て下さい」
慕われる谷原秀人と宮里優作の助言。
7月に入り、松山英樹は英国での2連戦、スコティッシュオープンと全英オープンでまさかの予選落ち。全英では2日目の最終ホールで… 続きを読む
桂川洋一Yoichi Katsuragawa
2018/08/03

ゴルフボールの転がる先
全英OPに日本人が最多タイ10人参戦。
予選通過率は約22%、松山の調子は?
まず単純に、数字への興味が湧いている。2018年のメジャートーナメント第3戦、全英オープンが19日に開幕する。今年の舞台はスコ… 続きを読む
桂川洋一Yoichi Katsuragawa
2018/07/18

ゴルフボールの転がる先
宮里優作は世界のどこでも楽しそう。
米軍をヒッチハイクした小学生時代。
時差ボケまじりの眠たそうな視線は、サングラス越しでも分かった。「日本に帰ったきのうの夜はウナギ食べたんだけど……。夕飯だ… 続きを読む
桂川洋一Yoichi Katsuragawa
2018/05/04

ゴルフボールの転がる先
石川遼はパーティー後に練習場へ。
多忙な会長生活と選手の両立法。
「アイツ、顔が筋肉痛になっちゃうよ」場内から先に出てきた、ある先輩プロがイタズラっぽく笑っていた。各ゴルフトーナメントの… 続きを読む
桂川洋一Yoichi Katsuragawa
2018/04/19

松山英樹、勝負を決める108mm
松山英樹の「最悪」と「戦える」。
初めて帯同する妻子もプラスに影響?
『ゴルフの祭典』マスターズの開幕が2日後に迫っている火曜日の朝。宮里優作と一緒にオーガスタで練習ラウンドをしていた松山英… 続きを読む
舩越園子Sonoko Funakoshi
2018/04/04

ゴルフボールの転がる先
石川遼は“大人の事情”を壊す達人。
選手会長になる前から数々の実績が。
スマートフォンに長文のメッセージが入ったのは、年が明けてすぐのことだった。石川遼は送り主の名前が目に入った瞬間、「ちょっ… 続きを読む
桂川洋一Yoichi Katsuragawa
2018/01/27

ゴルフボールの転がる先
日本人マスターズ最多5人出場へ!
松山ら3人が確定、あと2人は……。
エリート選手になればなるほど長期休みがない、というのが昨今のゴルフ界。PGAツアー(米国男子ツアー)は昨年10月に開幕し、ク… 続きを読む
桂川洋一Yoichi Katsuragawa
2018/01/12

ゴルフボールの転がる先
賞金王争いは夫婦vs.会長vs.連覇。
バラエティー豊富な3人の珍記録。
彼らのうちの誰がその座についても、TVニュースのタイトルや新聞の見出しは、既に決まっているといっていい。今年の日本男子プロ… 続きを読む
桂川洋一Yoichi Katsuragawa
2017/11/01

ゴルフボールの転がる先
凱旋試合での世界基準と高い志。
松山英樹、日本ゴルフ界への愛情。
当然と言えば当然かもしれない。それでも、ありあまる期待以上の回答を出すのだから、誰もが賛辞を惜しまない。 続きを読む
桂川洋一Yoichi Katsuragawa
2016/11/16

ゴルフボールの転がる先
日本ゴルフ界の衰えない年長者たち。
谷口徹が若手に「5歳、オレにくれ」!
「最近のワカモノは……」なんてフレーズは、必ずしも人の心に響くものではない。聞く側にしてみたら、境遇をともにしていない年… 続きを読む
桂川洋一Yoichi Katsuragawa
2016/06/26

ゴルフボールの転がる先
新選手会長に宮里優作が就いた意味。
男子ゴルフ界、逆襲は「現場」から?
「中学生の頃にも生徒会長をやったことはなかった。ずっと“副”で。補佐的な役割ばかりでしたね」2016年、日本のゴルフ界最初の… 続きを読む
桂川洋一Yoichi Katsuragawa
2016/01/15

ゴルフボールの転がる先
「こんなにあっさり勝っていいのか」
宮里優作が乗り越えた不吉な“格言”。
1勝目より2勝目の方が難しい。プロゴルフの世界にはそんな言い伝えがある。ただガムシャラに、無欲のまま突き進んで手にした1勝… 続きを読む
桂川洋一Yoichi Katsuragawa
2014/04/27

Sports Graphic Number
<真価の問われるシーズンへ> 宮里優作 「僕のゴルフは変わらない」
昨年の日本シリーズ、プロ生活10年で1勝も出来なかった男が、11年目で初めて勝者になった。最後のショットを決めた瞬間、足下か… 続きを読む
赤坂英一Eiichi Akasaka
2014/03/26

SCORE CARD
2014年の日本男子は、
“不器用さ”が鍵になる。
~石川、松山、宮里が臨む戦い~
2014年の日本男子ゴルフ界では3人の選手に注目したいと思う。まずは昨年、思うような成績を残せなかった石川遼。彼は見かけによ… 続きを読む
三田村昌鳳Shoho Mitamura
2014/01/25

ゴルフボールの転がる先
9の名言で振り返る’13年男子ツアー。
「濃い」言葉が、ゴルフの魅力の1つ。
日本女子ツアーには2012年度から、シーズン終了後の年間表彰部門に「ベストコメント賞」が設けられた。メディアの投票によって選… 続きを読む
桂川洋一Yoichi Katsuragawa
2014/01/02

SCORE CARD
石川遼不在の日本ツアー、
今シーズンの注目株は?
~43歳、藤田寛之が送るエール~
石川遼が、4月のマスターズ出場を決めた。だが、「驚きです」と本人も認めるように、世界ランキング50位以内の枠ではなく、主催… 続きを読む
三田村昌鳳Shoho Mitamura
2013/01/31

SCORE CARD
40代の奮闘と20代の停滞で
感じる日本男子への危惧。
~賞金王・藤田が憂うゴルフ界~
2012年の男子ツアーは、43歳の藤田寛之と44歳の谷口徹が賞金王争いをし、藤田が王座についた。プロ21年目で初の賞金王に輝いた藤… 続きを読む
三田村昌鳳Shoho Mitamura
2012/12/31