著者プロフィール

長谷部良太Ryota Hasebe
1980年、埼玉県生まれ。2005年に時事通信社へ。東京や大阪を中心にスポーツ記者としてプロ野球、サッカー、大相撲などを幅広くカバー。'12年ロンドン五輪は体操、新体操、トランポリン、'14年ソチ五輪はスキージャンプや複合を担当。'15年からロンドン支局に異動し、テニスやゴルフを含む欧州のスポーツイベントを中心に取材する。時事通信社の公式サイトではスキージャンプ、小林陵侑のコラムを展開中。大学時代はハワイ大に1年間の留学経験があり、昭和55年5月5日生まれなのが自慢。

オリンピックPRESS
初対面での卵焼きと「ゼロポイント、だせぇ」 小林陵侑24歳と葛西紀明48歳は師弟でライバル【W杯18勝】
小林と葛西には、複数の関係性がある。所属先の選手と監督であり、W杯遠征メンバーの座や順位を争うライバルでもある。 続きを読む
長谷部良太Ryota Hasebe
スキージャンプ
2021/02/25

オリンピックPRESS
小林陵侑「絶望しか感じられていない」不調も… レジェンド葛西紀明に並ぶW杯17勝、もがいて見つけた答え
2月13日、ポーランド南部のザコパネ。ここが、小林陵侑にとって記念すべき場所となった。 続きを読む
長谷部良太Ryota Hasebe
スキージャンプ
2021/02/17

テニスPRESS
【結婚後初実戦へ】31歳になった錦織圭“コロナ軟禁2週間”に何してた? 「意外とぼーっとしてる時間も…」
コートで練習するだけでこれほどうれしかったことは、久しくなかったのではないか。約2週間もホテルの部屋から文字通り「一歩も… 続きを読む
長谷部良太Ryota Hasebe
男子テニス
2021/02/01

オリンピックPRESS
“IOCの収益源” アメリカが完全に「脈アリ」状態…東京五輪、開催可能性が高い3つの理由【英国からの視点】
開催国の日本だけでなく、今や世界中で話題になっているのが7月23日に開幕する東京五輪が開催できるかどうか。1月27日にオンライ… 続きを読む
長谷部良太Ryota Hasebe
その他スポーツ
2021/01/31

テニスPRESS
ナダル&ジョコ撃破! メドベージェフvsティームの激闘2時間42分は今度こそ“世代交代”の一歩か
最後は、身長198cmの上背を生かした角度のあるファーストサーブで、ティームのリターンミスを誘った。 続きを読む
長谷部良太Ryota Hasebe
男子テニス
2020/11/25

テニスPRESS
全仏のユルい感染症対策は「結果オーライ」? IOCバッハ会長に東京五輪の開催を尋ねると…
大会最終日にオンラインで記者会見したフランス・テニス連盟のベルナール・ジウディセリ会長は、感染予防策を講じた上での開催を… 続きを読む
長谷部良太Ryota Hasebe
テニス
2020/10/16

テニスPRESS
錦織圭の復活はゆっくりでいい 18歳の勢いに屈するも「5、6割」で見せた100点のプレー
18歳当時、世界ランキング244位だった錦織圭がツアー初優勝を果たした頃を間近で見ていた人々は、今の筆者と同じような感覚を味… 続きを読む
長谷部良太Ryota Hasebe
男子テニス
2020/09/20

テニスPRESS
錦織圭「1年ぶりの試合にふさわしい」逆転負け 本人が明かす完全復活までの距離感。
赤土の舞台に錦織圭が足を踏み入れると、センターコートの客席から拍手が起こった。白いヘッドバンドからは、コロナ禍の自粛期間… 続きを読む
長谷部良太Ryota Hasebe
男子テニス
2020/09/09

テニスPRESS
“ガチ勢ゲーマー”で話題のマリー。
ツアー中断も模索する復活プラン。
この大会は、ゲーマーを自認するマリーのためにあったといっても過言ではない。1次リーグ初戦のブノワ・ペール戦から、気合の入… 続きを読む
長谷部良太Ryota Hasebe
男子テニス
2020/05/15

欧州サッカーPRESS
ジョンソン首相、ペップ母に名選手。
欧州の有名人コロナ禍に乱れる心。
志村さんの死と前後し、筆者が住む欧州に新型コロナの脅威を深く知らしめたのが英国のボリス・ジョンソン首相やチャールズ皇太子… 続きを読む
長谷部良太Ryota Hasebe
海外サッカー
2020/05/06

フィギュアスケートPRESS
宇野昌磨とランビエルの以心伝心。
ようやく言えた「自分に勝ちたい」。
「練習であんな演技1回もしたことなかったので。自分もびっくりしましたけど、ステファンどんだけ驚いているだろうな、っていう… 続きを読む
長谷部良太Ryota Hasebe
フィギュアスケート
2020/03/02

オリンピックPRESS
空手・清水希容が2020初戦で敗北。
苦しむエースに、前エースの言葉。
話は少し前にさかのぼる。2012年11月。フランス最大級の屋内競技場として知られるパリのベルシー体育館(現アコーホテルズ・アリ… 続きを読む
長谷部良太Ryota Hasebe
空手
2020/02/01

オリンピックPRESS
小林陵侑が即答した「優勝したい」。
ジャンプ週間4位も照準はW杯連覇。
ワールドカップ(W杯)個人第11戦を兼ねた伝統のジャンプ週間最終第4戦。1月6日、オーストリアのビショフスホーフェンは氷点下4… 続きを読む
長谷部良太Ryota Hasebe
スキージャンプ
2020/01/10

欧州サッカーPRESS
「ああ、リバプールの一員になった」
南野拓実が移籍初戦で高ぶった瞬間。
後半25分。南野拓実の交代がアナウンスされると、リバプールの本拠地アンフィールドの大観衆はスタンディングオベーションで背番… 続きを読む
長谷部良太Ryota Hasebe
海外サッカー
2020/01/06

テニスPRESS
歩くことさえ苦痛だったマリー。
涙の会見、引退危機からの復活V。
今年1月29日。アンディ・マリーがインスタグラムで2枚の写真を公開した。1枚は利き腕の右腕に点滴を受けながら、作ったような笑… 続きを読む
長谷部良太Ryota Hasebe
男子テニス
2019/10/23

オリンピックPRESS
新体操日本代表が欧州勢破り金メダル。
“恋”の指導やルール変更も追い風に。
「風の街」と称されるアゼルバイジャンの首都バクーで行われた新体操の世界選手権。砂混じりの強風が吹き荒れた大会終盤の9月21… 続きを読む
長谷部良太Ryota Hasebe
新体操
2019/09/26

テニスPRESS
雨で異例の1日2試合という過酷日程。
錦織圭、大坂なおみはどう勝った?
5月16日朝のローマは、前日の雨がなかったかのような青空が広がっていた。私はいつもとは違う期待感に胸を膨らませ、バチカン市… 続きを読む
長谷部良太Ryota Hasebe
男子テニス
2019/05/17

テニスPRESS
ナダルが今季クレーで優勝ゼロ。
33歳にして正念場を乗り越えるか。
日本選手以外ならどのテニス選手が好きかと問われたら、私ならまずラファエル・ナダルの名前が浮かぶ。スペイン、マヨルカ島出身… 続きを読む
長谷部良太Ryota Hasebe
男子テニス
2019/05/16

テニスPRESS
大坂なおみ、同世代ライバルに連敗。
「一番学んだこと」は心の重要性。
世界1位を逆転で破ったベリンダ・ベンチッチ(スイス)を祝福する大歓声に沸くコートで、手早く荷物をまとめた大坂なおみは、耳… 続きを読む
長谷部良太Ryota Hasebe
女子テニス
2019/05/10

テニスPRESS
錦織圭、苦戦しつつも16強に進出。
コートでのつらそうな顔が気になる。
5月8日正午過ぎ。前日、大坂なおみが世界ランキング73位のサラ・ソリベスに苦戦を強いられたコートに姿を見せた錦織圭。 続きを読む
長谷部良太Ryota Hasebe
男子テニス
2019/05/09