競馬PRESSBACK NUMBER

1000万DL超『ウマ娘』はサイレンススズカ“悲劇の天皇賞・秋”をどう描いたか? 今だからこそ実現した「夢のような結末」とは 

text by

屋城敦

屋城敦Atsushi Yashiro

PROFILE

photograph by©Cygames, Inc.、Keiji Ishikawa

posted2021/10/29 17:03

1000万DL超『ウマ娘』はサイレンススズカ“悲劇の天皇賞・秋”をどう描いたか? 今だからこそ実現した「夢のような結末」とは<Number Web> photograph by ©Cygames, Inc.、Keiji Ishikawa

(左)『ウマ娘』に登場するサイレンススズカ、(右)毎日王冠でのサイレンススズカと武豊

史実での重要レースがゲームにも落とし込まれている

 『ウマ娘』はメディアごとにパラレルワールドになっていて、ストーリーはそれぞれで異なる描かれ方をしているが、基本的には史実で出走したレースをなぞる形で進む。ゲームでは“ジュニア級(2歳)”、“クラシック級(3歳)”、“シニア級(古馬)”の3年間で、プレイヤー(=トレーナー)がトレーニングメニューを課して能力を高めたりスキルを獲得させながら、設定された多彩な目標を達成していくことになる。サイレンススズカの目標には、史実で出走しターニングポイントとなった弥生賞や神戸新聞杯に加え、古馬になってからの代表的な戦いである金鯱賞、宝塚記念、毎日王冠、天皇賞・秋といったレースが登場。クラシック級では弥生賞から長らく迷いながらも自分のスタイルを確立していき、シニア級では開花した才能を発揮していく……という流れだ。

 史実でも、高いスピード能力がありながらもそれを持て余し、クラシック戦線では重賞に手が届かなかったが、武豊を鞍上に迎えた香港国際カップでようやくきっかけを掴んだというエピソードが残されており、出走するレースなど細部は異なるがその流れを汲んでいることがわかる。

 一方で、史実で同期のマチカネフクキタルやタイキシャトル、1歳上のエアグルーヴといった現役時代に対戦経験のあるキャラクターのシナリオではサイレンススズカはライバルとして登場。いずれのストーリーでもいかに“天才”サイレンススズカが驚異の存在であるかが描かれている。特にマチカネフクキタルのシナリオでは、天皇賞・秋の直前にサイレンススズカと“それぞれの天寿”について語らうシーンが盛り込まれていて、史実でのその後を思わせるような切なさを感じさせていた。

サイレンススズカ最後の天皇賞・秋はどう描かれたのか?

 それでは、サイレンススズカの最期のレースとなった天皇賞・秋はどのように描かれたのか?

 史実では1000メートルを57秒4の超ハイペースで通過したサイレンススズカが3コーナーに入ったところで故障発生、その場で競走を中止することになった。その場で予後不良と判断されるような重傷ながら、倒れ込むことなく懸命に歩き続けた姿は20年以上経った今も忘れられない。

 ゲームでは毎日王冠の後、喜びではなく不安を口にし、天皇賞・秋の前夜には脚に湿布を貼っている姿が目撃される。

 まさに史実での悲劇を想起させる描写で、知らなければ多少の違和感で済むだろうが、競馬ファンは知っているからこそ胸がざわめくのではないか。

【次ページ】 「沈黙の日曜日!」悲痛実況がゲームでは“ある言葉”に変化

BACK 1 2 3 NEXT
#サイレンススズカ
#ウマ娘

競馬の前後の記事

ページトップ