オリンピック名著探訪 「五輪の書」を読むBACK NUMBER

『走れ二十五万キロ「マラソンの父」金栗四三伝 復刻版』「いだてん」の証言で読む、偉人伝にして五輪遠征記。 

text by

後藤正治

後藤正治Masaharu Goto

PROFILE

photograph bySports Graphic Number

posted2019/12/08 15:00

『走れ二十五万キロ「マラソンの父」金栗四三伝 復刻版』「いだてん」の証言で読む、偉人伝にして五輪遠征記。<Number Web> photograph by Sports Graphic Number

『走れ二十五万キロ「マラソンの父」金栗四三伝 復刻版』長谷川孝道著 熊本日日新聞社 2018年刊 1500円+税

 日本がオリンピックに初参加したのは1912(明治45)年、第5回ストックホルム大会であるが、東京高師(現筑波大学)の学生、金栗四三(しそう)がマラソン競技に出場している。後年「マラソンの父」とも呼ばれたが、日本の五輪史はこの人物からはじまる。

 熊本・玉名の出身。人物評伝『走れ二十五万キロ』を著したのは熊本日日新聞記者だった長谷川孝道で、好々爺となっていた金栗の自宅に通い詰め、同紙に長期連載したのが元原稿となっている。

 著者がエフエム中九州の社長時代にお目にかかる機会を得たが、ことオリンピックに関して金栗は不運な人だった――という。ストックホルムでは暑さにやられ、レース途中で棄権する。雪辱を期したベルリン大会は中止、アントワープ、パリ大会でも結果を残せなかった。

こちらは雑誌『Number』の掲載記事です。
NumberWeb有料会員になると続きをお読みいただけます。

残り: 555文字

NumberWeb有料会員(月額330円[税込])は、この記事だけでなく
NumberWeb内のすべての有料記事をお読みいただけます。

金栗四三
オリンピック・パラリンピック

陸上の前後の記事

ページトップ