SCORE CARDBACK NUMBER
SOは田村だけじゃない――。
代表司令塔の熾烈な定位置争い。
~ラグビーW杯へ存在感を増す2人~
posted2019/05/24 07:30
![SOは田村だけじゃない――。代表司令塔の熾烈な定位置争い。~ラグビーW杯へ存在感を増す2人~<Number Web> photograph by Nobuhiko Otomo](https://number.ismcdn.jp/mwimgs/b/7/1500wm/img_b7d21db886383472507541501d0040f0395034.jpg)
フォース戦でキック精度もアピールした松田。この試合は無料開放され、主催者発表のべ1万1217人が目撃した。
text by
![大友信彦](https://number.ismcdn.jp/mwimgs/6/3/-/img_63c0172edf1a3eec5d5017836b5eb9301895.jpg)
大友信彦Nobuhiko Otomo
photograph by
Nobuhiko Otomo
チャンスは逃さない。
そんな気魄が伝わってくるパフォーマンスだった。
4月27日、秩父宮ラグビー場で行われたウルフパック対ウェスタン・フォースは、W杯まで5カ月を切ったラグビー日本代表候補の数少ない強化試合。その貴重な舞台で輝いたのは、2人の司令塔候補だった。
先発SOの松田力也は、開始直後に自陣から攻撃的なショートキックをCTB梶村祐介に送る。これは惜しくも通らなかったが、チームは前に出る勢いを得た。松田は8分に先制PGを決めると、13分にはHO坂手淳史が飛び込んだ左隅から、17分にはWTBレメキロマノラヴァが突き抜けた右隅から、ともに難しいコンバージョンを成功。後半7分にはインゴールへの絶妙なキックパスでWTB福岡堅樹のトライもアシスト。さらにゴールキックは9度蹴ってすべて決めて見せた。
![](https://number.ismcdn.jp/common/images/common/blank.gif)