【NSBC補講II】 BリーグNo.1経営者のビジネス論BACK NUMBER

Bリーグ開幕、千葉ジェッツの変革・上。
島田社長「数字を追及しすぎない」 

text by

島田慎二

島田慎二Shinji Shimada

PROFILE

photograph bySports Graphic Number

posted2018/10/03 08:00

Bリーグ開幕、千葉ジェッツの変革・上。島田社長「数字を追及しすぎない」<Number Web> photograph by Sports Graphic Number

開幕を数週間後に控えて開催された決起集会では、「(開幕まで)もうひと踏ん張り頑張ろうという意味を込めて」と労をねぎらった。

Bリーグの目標は275万人動員。

 もちろん、スタッフには私がいなくなった後も、しっかりと成長していける組織にしなければいけない、と常々話しています。私の役目は、千葉ジェッツふなばしが長く継続していけるようその礎をつくること。現段階では、まだ私に依存している面もありますが、これから2~3年かけて少しずつシフトチェンジしていきたいと考えています。それが私の大きなミッションだと思っています。

 Bリーグに目を移してみると、今シーズンで3シーズン目を迎えます。リーグ全体として1年目は225万人の総観客動員を記録し、昨シーズンは250万人で目標としていた10%成長を達成し、非常にいい成長を遂げた、画期的な2シーズン目になったと思います。

 そこから今シーズンはさらに10%成長となる275万人の動員を目指しています。

B2の成長が今後の大きなカギに。

 25万人増加させるのはもちろん容易なことではありません。たとえば、動員1位のうちはBリーグ1年目の平均4500人から5200人と平均で700人、30試合合計で2万人以上伸ばしていますが、すでにフルに動員している状態で、観客数そのものはこれ以上は伸びません。

 観客動員数上位を牽引しているレバンガ北海道も昨シーズン大きく数字を伸ばし、栃木ブレックス、琉球ゴールデンキングスもすでにフル状態。リーグ全体として、これからどう伸ばしていくのかは、まさにB2の成長がカギになると考えています。

 また、目標数値に到達するためには、逆算して何をしなければならないのか。成長を図るために大切なことはKPI(重要業績評価指標)を明確にして、どのようにアプローチするかが大事になるでしょう。

 うちが数字や観客動員数にこだわってきたのは、スポンサーがジェッツに投資する価値があることを証明するためです。我々は、何千万、何億というお金を協賛いただいている責任があるし、だからこそ貪欲に目標を達成しようとしている。いかに数字とビジネスを直結して考えるかが重要ですね。

(構成・石井宏美/Number編集部)

BACK 1 2
千葉ジェッツ

バスケットボールの前後の記事

ページトップ